悲観的な楽天家。普通の会社員(H30時点)。と思っていたけれど、普通の会社員はこんな髪型をしていないことを姪の運動会で知る。14歳で成長が止まった、永遠の16歳。
2018年冬からデジタルカメラやレンズを買う病にかかる。現在所有しているカメラは、X-T100、X-T3、α7R3、α7S、SIGMA fp、CONTAX 137 MA QUARTZ。
F国の方、ご参考までに。ヨドバシのレンズレビューブック、富士フイルム版も出ました。
Peak Design のEVERYDAY BACKPACK の前のバージョンが安かったので買ったのですが、輸送中に袋が破れたらしい。テープで補修されていた。とはいえ、製品に問題はありませんでした。
!!! HTT好きでNHK見ても大丈夫な方はぜひ。
専属モデルがやってきました(半分冗談)。
これから私は 乙女の嗜み を楽しみます。みなさんは、YouTubeをお楽しみください。
ちょっとバッグを探していたところ、Peak Design のページを見てたら、TRAVEL DUFFLE というのが、面白そうだったので、購入。本来の目的に合っているかは不明。
ガンプラ買おうとしたけど、いっぱいありすぎてわからなくなり、結局買ったのは、グレートマジンガーとグレンダイザーのINFINITY。(マジンガーZは以前買ったもの)
バルタン星人、出来の良さに感動して、買ってしまった!
iPhone 11 Pro 受取のメール来た。
Amazonを利用したフィッシングメール。迷惑メールに入っていたので、引っかからずに済んだけど、随分それっぽく作りこんでるので、本当に注意が必要ですね。
左目が開かなくなってしまったので、修理に出した。
Apple 銀座の上にAppleマークがあってそれが動いてるなんて、初めて知った。
「WF-1000XM3すべて完売しました」
「すべて」と「完」は意味が被るよね。
CP+2019のソニーブースのセミナーで見た人がソニーストア銀座で個展していてので、見てきた。
Apple 丸の内 予定地? に来てみた。ここにできると便利になるな。混むだろうけど。
調光用レンズの眼鏡を網戸越しに置いておいたら、格子にら色が付いた。
元ももクロの緑の子がソニーストア銀座で写真展をしてたので、見てきた。
α7 R IV、35mm F1.8のレンズも展示があったので、少し触ってみました。35mm F1.8のレンズは、軽いし、明るいし、AFの音も気にならなかったし、いいかも。
明日、市川に松山千春が来るようですが、特別応援と書いてあるのに、誰の、何の、応援か書いてない。これでは、なにか怪しい感じしませんか?
すかがわ市M78光の町に住民登録してみた。
次の YouTube に影響を受けて、中古でα7sを購入。
https://youtu.be/Zav5h4S54bY
Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。