新しいものから表示

カメラとかレンズとか買えないストレスを、エレコムわけありショップでイヤホンの大人買いで発散w。

ビックカメラ行ったらメーカー共同のマイクロフォーサーズのカタログがありました。
こういうのあると、レンズ選びが便利ですね。

iTunes Store にある貴愛さんのアルバムのレビューにビックリ。一年前の話なので、すでにみなさんご存知と思いますが。

以前、Macお宝鑑定団で紹介されていたGLIDERというガルウィング型の跳ね上げ式眼鏡ですが、眼鏡市場で同じようなものをたまたま発見したので、購入。型番は、MIP-M025です(MIP-M024も同じガルウィング型と思われます)。

meganeichiba.jp/frame/meganeic

情報提供ありがとうございます。噂を信じてよかった。滑りこみで20%還元の恩恵を受けることができました。
そして、F国の奥に入り込むことになりました。-X3

USB-C 充電ケーブルは、1mと2m同じ価格だけど、USB-C - lightning ケーブルは、1mと2mで価格が違う。

Jeff Beckモデルのストラト、持ってます。
(弾ける訳ではない)

いまさらですが、Shoulderpod S1とPeek DesignのP.O.Vマウントを購入。

Kindle ストアで、ギボムス コミック上下セットが半額だったので、ポチる。

ビックカメラ有楽町店にて、グルドン民で見る方いるのかな。

時計が壊れた件、修理をおねがいしたら、その場で簡単に直りました。

でも、Apple Watch Series 4は買うと思います。

このタイミングで時計が壊れる。何かの啓示か。

富士フイルムのサービスステーション、行ってみた。レンズレンタルの期間は、3泊4日の次は7泊8日になるとのこと。実は4泊5日で借りたかったのだけれど...
ちなみにX-T3の展示はあった模様。

東京メトロ 石原さとみ オリジナル24時間券 今年はないと思ったら、年二回Web販売になったらしい。

ディズニーストアにカメラストラップが売っていた!カメラ女子対応かな。

カメラを止めるな! 面白さと感心が交錯。
私は見終わった後、あるアニメを思い出しました。

カメラを止めるな! これから二列目の端の方で、見ます。前列2列を除いて、ほぼ満席という盛況ぶりだったため。

F国に入国。初心者用の割に、マニュアルは、はじめにお読みください的なものはなく、バッテリー入れるところに行くまで26ページもかけるという玄人好みの作りと見た。

みずほ銀行のマークとAmazonのを見間違えたぞ。疲れてるのか?

イオンでコスモスポーツとRX-7のTシャツが売っていたので、買ってしまった。セールのため、2枚で税込1620円だった。

なーんだ。ソニーの残価設定クレジットの分割払手数料0%キャンペーンって、常にやってるのと同じなんだ。また、延長してる。

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。