主な興味:backspacefm、散財小説、グルドン、散財兄弟、カメラ(写真/映像)、Apple、自作PC、多画面、プロダクティビティツール/仕事術、アニメ、アート、FX、ファッション、フィジカル、DTM、プラグイン、三国志(横山光輝)、VR、ジョジョ、IKEA、キャンプ/登山、旅行、Twice、禅...
Drum&Bassなどジャンルの曲って、(クラブの音響を自宅スタジオで再現するのは難しいと思うので)どうやって低音をモニタリングしてるのだろうか、と調べていたところ、こういう製品があるらしい。。着るウーファー。
https://subpac.com/what-is-the-subpac/
Noteでエッジ誤動作する人はスマホの持ち方を少し変えてみるといいかもです。握るというより手のひらに乗っける感じだと僕は誤動作ほぼないっす
これは、、ドヤりたくなっちゃいます…!!!😳✨
ガレバン、ディスプレイのタッチ演奏でVelocity対応してるってどんな技術なんだろ。
Instagramアカウントで使えるメッセンジャー、Threads for instagram Lineの代替えとしてなかなか良い手応えある。
実家でもドヤ活を欠かさないドリキンさんw
Amity Sensei YouTubeはiPhone XSでアームマウトして、Apple Watch上からリモートコントロールしながら撮影してるそう
両面いけるとアピールw
メッセンジャーの代替えでMMO、という発想はとても好きです。
スカイリムみたいなゲームで、マルチプレイ対応とかないかな。
親子じゃないし!😂
「師匠は8」😂
スマートフォン1台+タブレット1台の価格と考えればアリ?w
「実質13インチ」?
Essential Phoneのアレとか気になります。。
海原雄山www
実際所有して使ってみないと見えてこない良いとこはありそう。。
折りたたみキーボードIC-BK08これかなー
https://www.iclever.co.jp/products/IC-BK08
ぜんじさんの声だけ、ウチの換気扇の音で霞んでしまうw
ぜんじさん遠いw
Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。