新しいものから表示
tda1000 さんがブースト

davinciのレンダリングで、音声が切れ切れにおかしくなる問題で行き詰まり中。
何が悪いのやら。

別件で、beta7にあげたら、レンダリングちょっと速くなりました。

Davinci、半日使ってみて、ググりながらなんとか書き出しまで行けた。
premiereとどっちがいいかは、ホントに一長一短ですねえ。
慣れてる分premiereの方がつぶしがきく感はありますが。
Farlightのオーディオエフェクトがかなり優秀ということがわかったのは収穫。

tda1000 さんがブースト

Alphabetグループの話しで、あまり関心はないけど、小耳に挟んだので

YouTube、日本でも「YouTube Music」を9月から提供開始か?
macotakara.jp/blog/rumor/entry

Oculus RiftのVirtual Desktop使用時に、外の世界(主に手元のキーボード)が見られるようにウェブカムを繋いでみた。
一応実用は出来そうだけど、今のところリアルの方が楽、、

premiereがオーディオ問題で調子悪いので、アプデ待ち。
DaVinci使ってみよ。

tda1000 さんがブースト
tda1000 さんがブースト

Caseyとかカズさんが使ってるイメージ。

買わなくても、手が滑っていつの間にか使ってる説。

補足すると、ヒカキンさんは、質も求められてきてるから、毎日動画を出さない日もあると言っていました。

週一だと、YouTubeのアルゴリズムに合わないんですよね。

tda1000 さんがブースト

いいYouTubeチャンネルに出会う方法

・アカウント作ってログインする
・検索をよく使う
・積極的に「いいね」する
・チャンネルは購読する

購読し忘れているチャンネルがあったら再生履歴から購読しよう
youtube.com/feed/history
注意: ネタ系・転載系の購読は避ける

100チャンネル購読してからが本当のYouTube :youtube:

Myコンデンサーマイク、湿気でやられた…
ノイズが爆音、、
乾燥剤と共に休ませ中ですが、復活するのか?
サブでもう一本必要かなぁ()

tda1000 さんがブースト

あわせてよみたい

毎日「アウトプットしよう」っていうのは「人に見せる」ことだけじゃない
twitter.com/spicagraph/status/

週1頻度で、時間をかけて凝った動画を配信しているYouTuberでも消えないひとは、アップロード以外のアウトプットを毎日していると予想されます。

tda1000 さんがブースト

今週の土曜ですね。
Pinterest Creater Conference

tda1000 さんがブースト

つい手が滑ってポチったレンズ、数秒後にキャンセルメールしたのにもう出荷したから受け付けないって!!!嘘つけ!!!

ちょ、、、とあさん、おきたさん、、、、

tda1000 さんがブースト

【不定期掲載】 ニューカマーさんへ(折りたたまず、あえて人が増えたタイミングで)

グルドンはTwitterと違って最初から同じ興味を持った方々のコミュニティです。
フォローはしなくてもローカルタイムラインを見ていれば話題についていけます。
リプライには2種類あって、手動で「@skawa こんにちわ」とか打ったやつはローカルタイムラインに表示されますが、トゥートの下にある返信ボタンからリプライした場合はローカルには表示されません。
トゥートを引用するときはその発言の右上にある「〇分前」を右クリックして「リンクのアドレスをコピー」すれば便利です。

Twitterに無い 「CW」という機能もあり、ネタバレや長文で画面占有が多くなる時に折りたたむと便利です。

クローズドな掲示板的な雰囲気ですが、トゥートされた内容は普通にGoogle検索で出ますので節度をもって付き合うのがいいと思います。
まぁ、雰囲気見ながらエアリプしていけばなじめます。
それではよいグルドンライフをお楽しみください ( ^ω^)b

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。