新しいものから表示

RX100m5は、タッチパネル非対応という落とし穴?

tda1000 さんがブースト

VLOGに使うBGM集めに難儀する。Epidemic soundはクオリティ高いけど一つの楽曲として完結してるものが多いので、BGMとして使うにはちょっとハイエナジーすぎたり進行が強すぎたり…むう

そういえば、Yukaさんが言ってた伸びるgimbalってこれかなー
amazonで1.7万円くらいか。

伸びよ、ジンバル! みょょょ〜〜ん…なマルチ自撮り棒「Vimble2」 | ギズモード・ジャパン
gizmodo.jp/2018/06/vimble-2.ht

tda1000 さんがブースト

Flickrといえば、グルドン創世記を思い出します。

tda1000 さんがブースト

ホットクックは、割高感ありますけど、減価償却で考えると、じゅうぶんモトが取れそう。
都内で一人暮らしだと、コンロ1口で蚊取線香みたいな電気コンロとかザラで、あれは人間をバカにしてるよなぁ。
コンビニ飯キラーになってもらいたい。

tda1000 さんがブースト

OKIPPAの欠点はぱっと見なにかわからなくて配達の人がスルーする可能性が大

これイイなあ。

荷物待ちや再配達のストレスから解放、“置き配”バッグ「OKIPPA」—— 東京海上と盗難保険も開発 | TechCrunch Japan
jp.techcrunch.com/2018/07/05/o

tda1000 さんがブースト

つ、ついに…!!!
Tシャツ作ってみました!👕✨
まだ自分用のサンプル届いてないんですけど、とりあえずグルドンで先行発売的な!もうちょいしたらYouTube側にも表示されるようになるかも?

よろしければ是非チェックしてみてください〜 :yuka_f:
teespring.com/stores/yuka

スマートフォンのカメラは、ライティングにもっと注力すべき気がしてきた。
暖色、寒色とか変えられるだけでも、表現の幅が広がるはず。

tda1000 さんがブースト
tda1000 さんがブースト

Adobe MAX Japanが11/20。その前にロスで行われるAdobe MAXが10/15-17。今回のキーノートスピーカーはなんと、ロンハワード❗️

tda1000 さんがブースト

カズクラは今日からApollo Twinらしい…(グルドン的に)タイムリーなネタ… mstdn.guru/media/Sp2RE8_aYdcXA

クイックルワイパー ハンディー。
こやつを、グル民 三種の神器に認定してあげたい。
ブツ撮りの時にも良いですよ。

ちなみにあと二種は、モビロンバンドとダンちゃんでw

tda1000 さんがブースト

dc.watch.impress.co.jp/docs/ne

ソニー、1型コンパクト「RX100 V」のアップデート版を発売
高速化&機能向上 後継機の「DSC-RX100M5A」として

ニュース

ソニーは、コンパクトデジタルカメラ「DSC-RX100M5A」を7月13日に発売する。価格はオープン。店頭予想価格は税別11万円前後。

2016年10月に発売された「DSC-RX100M5」(RX100 V初代)の後継モデル。画像処理エンジンに最新の「BIONZ X」を搭載し、従来比1.8倍の高速処理とした。これに伴って様々な性能アップや機能追加が盛り込まれている。

DSC-RX100M5との機能的差違は次の通り。6月22日に発売された「RX100 VI」に新搭載された要素が多く含まれる。

基本性能

・ディテール再現性の向上
・高感度撮影におけるノイズ粒状表現の向上
・連続撮影可能枚数の増加(連続撮影Hi時に画質ファインで150枚→230枚)
・EVF表示タイムラグの低減(パネル仕様やポップアップ機構は従来通り)

tda1000 さんがブースト

Siriショートカット、めちゃ良いですよね

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。