回答来ました > Z BRAW
有償ファームアップした
Z 7/6 Ⅱに、さらに
ファームアップして
BRAWに対応する予定と。
それによってBlackmagic Design Video Assist 12G HDRに対応予定
とのこと。
問い合わせるまでもなく、
そのままでしたね😅
当方は、いまのところBRAW記録
にチャレンジするつもりはないの
ですが。 まあ期待ですね。
DJIがプレミアやってましたね、新しいジンバルかぁ
シューに付けるやつはAFに使えるみたいですね
https://youtu.be/MVpPjQOvvao
より強く、軽く、スマートになった最新のDJI Roninシリーズ、「DJI RS 2」「DJI RSC 2」を発表
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000198.000015765.html
随分サイズが増えたな
https://twitter.com/NobtakaJP/status/1316165934671785985?s=20
12と12Proのサイズが同じになったのがデザイナー的には嬉しい 。。。
少し時間が取れてQuest2にVirtual Desktopを入れてみました
PCの画面は4Kなのですが初期地のままだと解像度が落ちるので設定のUse oputimal resolutionのチェックを外します
Quest1だと滲むのでチェックが入ってるのですがQuest2ではPC側が4K表示150%拡大設定だとそのままで行けると思います。
Virtual DesktopはWi-FiのままでPCと接続できますが無線でSteamVRを起動する機能はFacebookのOculus Linkと機能競合するので制限されていてそれを開放する手段が用意されています。
SideQuestというストア外のアプリをインストールする仕組みがあります。
SideQuestの使い方+おすすめアプリ
https://note.com/745810/n/n573eacbfbb92
こちらをPCに入れた上でQuesut2をスマホアプリの方から「開発者モード オン」にすると使えるようになるのでSideQuestのメニューからVirtual Desktopを入れるとPCVRで使えるようになります。
主な興味:backspacefm、散財小説、グルドン、散財兄弟、カメラ(写真/映像)、Apple、自作PC、多画面、プロダクティビティツール/仕事術、アニメ、アート、FX、ファッション、フィジカル、DTM、プラグイン、三国志(横山光輝)、VR、ジョジョ、IKEA、キャンプ/登山、旅行、Twice、禅...