ベトナムとトルコのオンラインストアにZen2ベースのRyzen3000がリストされる
Ryzen9 3800X 16C/32T 3.9/4.7GHz 32MBキャッシュ 125W
Ryzen7 3700X 12C/24T 4.2/5.0GHz 24MBキャッシュ
Ryzen5 3600X 8C/16T 4.0/4.8GHz 16MNキャッシュ
シンセサイザーの父モーグ博士の新ドキュメンタリー『Electronic Voyager』 トレーラー映像公開
http://amass.jp/120079/
プラグインレイテンシーの数値一覧ありました。
NS-1有能。。
#昼ドリ で教えて頂いたVSTHostでWavesプラグインを通してOBSに繋ぐの出来ました!
音声の遅延をさせないためには、やはりASIOがキモのようで、VoiceMeeter経由だと全く遅延なしで出来ました。
が、Wavesのプラグインには固有のレイテンシーがあるらしく、手持ちのZ-Noiseだと学習系のためかもれなく遅延してしまう、、
NS-1はその辺大丈夫なのだろうか?
参考にさせて頂いた記事
https://ch.nicovideo.jp/torisoup/blomaga/ar1610846
http://vocareateproject.hatenablog.jp/entry/dtmstreamvoicemeeter
主な興味:backspacefm、散財小説、グルドン、散財兄弟、カメラ(写真/映像)、Apple、自作PC、多画面、プロダクティビティツール/仕事術、アニメ、アート、FX、ファッション、フィジカル、DTM、プラグイン、三国志(横山光輝)、VR、ジョジョ、IKEA、キャンプ/登山、旅行、Twice、禅...