新しいものから表示

感染者数と、東京都の人口だけで雑な計算をしてみたら、まだ報告が上がっていない水面下の分の気をつけ率を100倍として、300人が集まる場所は、アウトな可能性。
なんだかんだ2ヶ月くらいこの話題なので、息苦しくなっちゃいますね~
いまだにトイレットペーパー買えていませんw

tda1000 さんがブースト

NTTドコモ、dポイントカード取得でフリー公衆Wi-Fi「d Wi-Fi」が利用可能に
macotakara.jp/blog/network/ent

iPad mini 4で、マウスとキーボードを試してみたら、マシンパワー不足が顕著に。。普通に使うことが出来なかった。

@martialalchemy さん
おお、Pixel5ですか!そのようなニュースがあったのですね☺

Rebuildもスケジュール来てますね。
"backspaceファミリー"のhakさん👍

孔明のことをあえて「諸葛亮」と言ってくるお友達が現われた時は、すかさず「諸葛瑾の弟ね!」と返してあげると、マウントを取り返せる可能性があります😂

tda1000 さんがブースト

東京の街は、風切り音のテストに最適な風が吹いております。

tda1000 さんがブースト

職場で小耳に挟んだ会話。

A氏「最近、コロナの影響でSkypeとかZoomで飲み会する人いるらしよ」
B氏 「何が楽しいんだろうね。」

tda1000 さんがブースト

オリジナル写真とAI画伯でジェネレートした松尾さんの肖像画

tda1000 さんがブースト

アップルストア整備済製品 在庫履歴
ご存じの方も多いかと思いますが、いつ在庫するのか予測付くので、整備品買うならこのページ便利です。
apple-refurb.mn-memo.com/

weebill sがamazonタイムセールやってますね。
フォローフォーカスなどのセットではありませんが。

カスタムPP2を検証してみたら、ホントにノイズがなくて一番キレイでした。
デフォのPP10よりもノイズがのらない。(というか、良くも悪くも記録されない。)

スレッドを表示
tda1000 さんがブースト
tda1000 さんがブースト
tda1000 さんがブースト

 よりもい『宇宙よりも遠い場所』を今更観た! 女子高生四人が南極を目指す物語です。最高のアニメでしたね。

 ワンクールで物語を展開して綺麗に終わってます。満足感最高です。

 キャラも物語も良くて、青春の熱さと痛さと感動がありました。

写真を撮っていたら「NHKですか?」と聞かれたので、「違います」と答えました。

tda1000 さんがブースト

こうやってちゃんとリンク貼って誘導してあげるのが正しいインターネットだよ

三国志無料で読めるの忘れてない?

ebookjapan.yahoo.co.jp/

液タブ、XP-PenのArtist Proが良い感じでした。 

iPadと比べて視差は1.5mmくらいあるように感じるけど、ポインターを見ながら描くので問題なさそう。
ペン先とポインターのズレはドライバーでのキャリブレーションで補正可能。
斜め線ジッター問題も自分のレベルでは気にならなかった。
ペンは軽く、ドクターグリップみたいな握り心地、ペン先の硬さも問題ないので、Apple Pencilよりも疲れにくいと思われ。
充電も必要無し。
画面サイズは13インチくらいで十分に感じた。
ガチで使うと、画面サイズの大きい15インチなら快適なのでしょうが、何しろ本体がデカいので。。
ペンの追従性能は、PCスペックに依存する面もあるのかも。

もうちょっと予算を出せるなら、wacom oneは線もキレイで気持ち良く使えます。ガチで使うならこっちなのかな。(価格差をどうみるか。)

XP-Pen(Proの方)はお安いのに問題なく使えそうな感じでコスパの良いモデルだと思いました。少なくともHUI◯Nよりは全然良く出来てます。

PCでPhotoshopなどをカンタンにいじるのに結構欲しいです。

tda1000 さんがブースト

これはヤベ〜!
「Amazonの荷物、置いときましたー」がデフォルトに。30都道府県で「置き配」が標準化されるよ

gizmodo.jp/2020/03/amazon_okih

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。