NTTドコモ、dポイントカード取得でフリー公衆Wi-Fi「d Wi-Fi」が利用可能に
http://www.macotakara.jp/blog/network/entry-39567.html
@martialalchemy さん
おお、Pixel5ですか!そのようなニュースがあったのですね☺
アップルストア整備済製品 在庫履歴
ご存じの方も多いかと思いますが、いつ在庫するのか予測付くので、整備品買うならこのページ便利です。
http://apple-refurb.mn-memo.com/
よりもいは人権
Amazon Prime
https://www.amazon.co.jp/gp/video/detail/B078TMJR5F
液タブ、XP-PenのArtist Proが良い感じでした。
iPadと比べて視差は1.5mmくらいあるように感じるけど、ポインターを見ながら描くので問題なさそう。
ペン先とポインターのズレはドライバーでのキャリブレーションで補正可能。
斜め線ジッター問題も自分のレベルでは気にならなかった。
ペンは軽く、ドクターグリップみたいな握り心地、ペン先の硬さも問題ないので、Apple Pencilよりも疲れにくいと思われ。
充電も必要無し。
画面サイズは13インチくらいで十分に感じた。
ガチで使うと、画面サイズの大きい15インチなら快適なのでしょうが、何しろ本体がデカいので。。
ペンの追従性能は、PCスペックに依存する面もあるのかも。
もうちょっと予算を出せるなら、wacom oneは線もキレイで気持ち良く使えます。ガチで使うならこっちなのかな。(価格差をどうみるか。)
XP-Pen(Proの方)はお安いのに問題なく使えそうな感じでコスパの良いモデルだと思いました。少なくともHUI◯Nよりは全然良く出来てます。
PCでPhotoshopなどをカンタンにいじるのに結構欲しいです。
これはヤベ〜!
「Amazonの荷物、置いときましたー」がデフォルトに。30都道府県で「置き配」が標準化されるよ
主な興味:backspacefm、散財小説、グルドン、散財兄弟、カメラ(写真/映像)、Apple、自作PC、多画面、プロダクティビティツール/仕事術、アニメ、アート、FX、ファッション、フィジカル、DTM、プラグイン、三国志(横山光輝)、VR、ジョジョ、IKEA、キャンプ/登山、旅行、Twice、禅...