新しいものから表示

オーディオインターフェイス Solid State Logic SSL2の、Windows スリープ復帰後に認識されない問題(いちいちUSBケーブルを抜き差しして認識させてました)、
Windows側の設定を色々試行錯誤してみてもダメで半分諦めてましたが、
ファームウェアアップデートでやっと改善された気がする...

solidstatelogic.com/support-pa

Windowsデスクトップ(自作PC)のBluetooth接続が安定しない問題、ウチは原因コレでした。。。
マザーボード付属の「Wi-Fiアンテナ」!

有線LANだしWi-Fiは使わないから、、とずっと付けてなかったんですが、最近、Bluetoothにも関係していることを知り、付けてみたらめちゃ安定しましたw
(Bluetoothオーディオもプツプツ途切れることが無くなり、高音質に。)

説明書にもBluetoothのために重要な部品であることが一切記載が無い罠でしたが、常識なのですかね?😅

PCケースって金属の箱なので、Bluetoothは遮断されてしまうんですね。。

MX Keys miniは、Logi Volt(USB無線)対応しておりますよ😄
(そういうお話じゃ無かったらすいませんw)
mstdn.guru/@rbtnn/110036941657

ChatGPT Plusにして、かなりレスポンスよくサクサクになりました。
自分が読むスピードよりも出力されるスピードが速いというところに、ストレスフリーになれるの閾値がありますね。
しかし、今日提供されたGPT-4モデルでは、今のところフリー版と同じくらい遅いです。笑

今後どのくらい活用するかによって課金を継続するか様子見なところですが、光熱費みたいなものにあたるんじゃないかと一旦は思ってます。

GPT-4、画像の入力とそれを分析してテキスト出力が出来るようになったのですね。

これって、Photoshopのようなオブジェクトの認識→Pinterestのようなイメージマッチング→画像に割り当てられているキーワードの判定→選出したテキストの出力と、それらについての要約。
みたいなことを数秒間の自動化にしてる感じなのかな...?

openai.com/product/gpt-4

宮本武蔵が現代に転生してVLOGをやってくれたら、きっとドリキンさんの散財小説みたいになるんだろうな😂

Nezumiさんに捧げます。😂

3年ほど前に撮影した京都の『瑠璃光院』

撮影機材は、a7III + EF24-105mm F4L IS USM I型

(シャッタースピードがちょっとアヤシイですが、当時の腕なので致し方無しw)

何年か前のApple Eventを観直すのが面白い。

iPad mini 6は、油絵画家の方がエプロンのポケットに入れているのがアイディアだなと思いました。

何年か前に宮川さんが話されていた、Dan Kogaiさんのスタイルに近いかもw
(ズボンのウエスト、お腹のところにさしちゃう)

カスタム設定を7つも登録出来るモードダイヤルを見た瞬間に、これ買わなきゃいけないやつ、となりましたw

電源OFF時でもalways onのサブ液晶も強すぎです。

ボディ前面のレンズ周りにファンクションボタンが2つもあるのも、Sonyユーザー視点ではロマンが拡がりますw

グリップも重量級のレンズを付けるのに向いていて(この点でX-T5は待たなくてもいいかなと思いました)、ある意味でα1よりも分かってる感ありました。。

重量バランスもボディ側にあるので、動画も撮りやすそうと感じました。

スレッドを表示

思わぬところでネタバレ?w 

SAOの劇場版を見直していたら、AppleのVRデバイスと思われるモノの発売日まで記されていたw
ちょっと前のリーク画像であったヘッドセットにそっくり。
てっきりARデバイスで来るかと思っていましたが、まずはVRデバイスが先、なのかなぁ笑

最初の3日くらいしか役に立たなかった、Tootleのスクリーンタイム15分制限をやっと解除なうw

というわけで、Magsafe対応Walletを。
まずは安いものから試してみて知見を得ることに。

素材が伸びてカードが5枚くらい入るそうなので、使い勝手が良いことに期待。

今のCasetifyのケースは、Magsafeを無かったことにする普通のケースなので、単体の財布(カードケース)としての使用で想定してます。
(磁力が効くなら迷わずMoftを買っていたと思います。)

スレッドを表示

キャラメルマキアートなう

メニューに表記が無かったけど、小さいサイズでも作ってくれて、持ち出しやすくて良き。
コーヒーと糖分が一緒に摂れるの画期的w

動画の長時間収録と言えば、FX30は最大13時間と書かれているので、言葉の意味はよく分からないけど、なんだかすごい自信ですw

LrC、フラグやカラーラベルを付けたら自動で次の写真へ送る、というこの設定、セレクト時には有用だけど、作業時にはやはり使いにくく感じたので戻そうと思いましたが、、
設定方法を思い出すのに、30分くらい消耗してしまいましたw

自動送り設定無しで、+Shiftキー運用してみようかなぁ。。
helpx.adobe.com/jp/lightroom-c

海外のアーティスト名がカタカナ表記になるのがイヤで、Spotify内の環境を英語にしているのですが、それでもアーティスト名はカタカナ表記のままなのは、誰のせいなのだろうw

大都会のど真ん中で、48時間前に置き忘れた僕の水筒、そのままの状態になってて草w

僕の失敗の場合、新機能であるロック画面のウィジェットに被らないように注意深〜く配慮しながら写真を配置したら、例の「検索ボタンmini」にちょっと被ってた、、、というw

スレッドを表示
古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。