らいんやほーで緑のチャットアプリ作ってます
少年時代からbackspaceにハマり情報系に進学してweb系に就職した人です
伏線
X-T30 ウェブカム化アップデートやっときた
業界最大手とされるSBIの証券口座を開いてみたが、2FA非対応だしUI古いのが気になるマネックスはAuthyとかの2FA対応してるのにな...
楽天モバイルがiPhone X非対応とは知らずに契約してしまったうーんどうしよう
ドリームキャストキング
知人に「ドリキンってユーチューバーがおすすめ」って言うとほぼ確実に「ヒカキンのパクリ?」と返される
三菱商事と三菱鉛筆
ドメイン名まで押さえてるし…
ボクは大学生で健康保険は親の扶養に入っているものと思っていたけど、加入しているのは国民健康保険だから扶養の概念が無いと最近知ってわけわかめ状態
■払うとき自営業→国民年金会社員→厚生年金
■もらうとき障害をおった→障害年金家族が死亡→遺族年金老後の支え→老齢年金
■もらうとき(詳細)例:老齢年金国民年金を払っていた人→老齢基礎年金厚生年金を払っていた人→老齢基礎年金+老齢厚生年金
という感じですね。言葉が難解ですよね・・・泣
https://mstdn.guru/web/statuses/105712280558423647
マウスのドングルががHDMIに干渉することってありますかね..?
ThinkpadののHDMI出力が不安定(画面が点滅する)で、ケーブル交換したりディスプレイドライバ再インストールしても改善されずふと、HDMIポートの真横のUSBポートに刺してるLogitechのUnifyingレシーバー(マウスのドングル)を抜いたらHDMIが安定するようになった
プロフェッショナルでも是非取り上げて頂きたい
ラズパイやば
けしからんなぁ
今夜の情熱大陸は登大遊氏が出るので楽しみすぎる
AndroidはClubhouseの夢を見るか、って松尾さん言いそう
SMBC Github祭りに乗り遅れたどうやらコンプライアンスが問われてるだけで、勘定系やら基幹系のソースコードが流出した訳ではないんですね
松本市には某セゴリータ3世というYouTuberの方が住んでるので、イオンモール松本のAppleに来てるかも
初音ミクのモチーフってDX7だったんだ
普段グルドンにいるせいでマストドンって2021年現在でも流行ってるイケイケSNSだと思ってたけど、グルドンほど盛り上がってるインスタンスってあまりないんですね...
Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。