有識者の方が対応しとる
「兵庫県警へ「不正指令電磁的記録に関する罪」の情報公開請求をしました」
https://ozuma.hatenablog.jp/entry/2019/03/13/020906
面白い記事。drikinさんやyukaさんのことも思い浮かべながら読んだ。
アメリカに住んで初めてわかった「最大級」の違い - メソッド屋のブログ
http://simplearchitect.hatenablog.com/entry/2019/03/12/081739
有識者の意見が聞きたいニュースですね
「何回閉じても無駄ですよ~」ブラクラURLを掲示板に貼っただけで補導、「やり過ぎ」と物議
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/1903/05/news080.html
ドリキンさんのライブが神回と化している
#夜ドリ
#夜ドリ って現地時間何時やねん...
#夜ドリ 18:30分からおっさん一人開封ライブまったりやります!
https://www.youtube.com/watch?v=Ppftlsnn7FY
寝る前に聞きやすいpodcast(BSFM以外で)
・主に日本の歴史のことを話すラジオ http://omoreki2013.seesaa.net/
・そんない理科の時間B https://sonnai.com/rika
・yes! ~明日への便り~ https://player.fm/series/yes-presented-by
@tby
1.ストロボの光が近くの雪にあたるので、雪が明るく、背景が暗い状態になりやすいので、雪が目立ちます。
2.ストロボは閃光時間がとても短い(1/10,000)とかなので、雪が完全に止まって撮影できます。
(シャッター速度が遅いと雪が流れちゃう)
大きくは2点あるかと思います。
@kenichiro_nagata
詳しく教えていただいて感謝です!
Googleの通知バッジが無くなる!?(英語力なくてよく分かってない)
https://support.google.com/accounts/answer/9231049?p=web_notification_alternatives&visit_id=636851473299613367-2846766169&rd=1
らいんやほーで緑のチャットアプリ作ってます
少年時代からbackspaceにハマり情報系に進学してweb系に就職した人です