新しいものから表示

有識者の方が対応しとる

「兵庫県警へ「不正指令電磁的記録に関する罪」の情報公開請求をしました」
ozuma.hatenablog.jp/entry/2019

スレッドを表示
tby さんがブースト

面白い記事。drikinさんやyukaさんのことも思い浮かべながら読んだ。

アメリカに住んで初めてわかった「最大級」の違い - メソッド屋のブログ
simplearchitect.hatenablog.com

有識者の意見が聞きたいニュースですね

「何回閉じても無駄ですよ~」ブラクラURLを掲示板に貼っただけで補導、「やり過ぎ」と物議
itmedia.co.jp/news/articles/19

ドリキンさんのライブが神回と化している

tby さんがブースト

通ってる大学でレポートのコピペ検知ソフトが導入されて結構面白い
先生曰く、コピペを罰したいというよりも学生が参照しているソースが分かるのが良いらしい

Slackにもとから入ってる「浮かぶセールスマン」って絵文字の意味分かる人いますか・・・?

一番好きなドリキンさんの名言「デリバリープロバイダと刺し違えたい」

またデリバリープロバイダの仕業か!!!!

tby さんがブースト

写真や動画をグルドンにパンパン上げるのなら、さくらインターネットさんにお金落とさなきゃ。

自分はドメイン名保管だけなので、Tootdonから直アップせず、家に帰ってから縮小してますが、もっと使っていいの?w

@nemuii
やっぱそうですよね!
さくらさんも愛してます..........

(グルドンのスポンサーってさくらだったけ...???)

Wordpressをさくらからエックスサーバーにしたら超速い!

tby さんがブースト

寝る前に聞きやすいpodcast(BSFM以外で)
・主に日本の歴史のことを話すラジオ omoreki2013.seesaa.net/
・そんない理科の時間B sonnai.com/rika
・yes! ~明日への便り~ player.fm/series/yes-presented

tby さんがブースト

@tby
1.ストロボの光が近くの雪にあたるので、雪が明るく、背景が暗い状態になりやすいので、雪が目立ちます。

2.ストロボは閃光時間がとても短い(1/10,000)とかなので、雪が完全に止まって撮影できます。
(シャッター速度が遅いと雪が流れちゃう)

大きくは2点あるかと思います。

@kenichiro_nagata
詳しく教えていただいて感謝です!

雪が降っている様子を撮影するときフラッシュ使うとうまく撮れるけど、あれってどういう原理なんでしょうか?

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。