新しいものから表示

思い出したかのようにDispoを立ち上げてみたら、自分の知らない新しいフィルターが2個追加されていました。

確認したいけど現像時間すぎちゃってたから明日までのお楽しみ😊

ルーク君の遠吠えが取れたのでYoutubeショートにしてみました。

ご飯とき嬉しいと遠吠えするんですよね。

ルーク君の遠吠え
youtube.com/shorts/AbQ5_ULUO8U

シネマティック散歩128【4K HDR】
youtu.be/vxnmY6ehrBQ

お菓子を欲しがるときは仲良くなるのはなんでしょうね😊

普段から仲良くしてくれれば良いのにまだ時間がかかりそうです。

youtu.be/7F0y81GXlJs

そういえばハンドルロック買ったけど毎回つけるの面倒でやってないです😅

だいぶ大きくなってきて7ヶ月で17kg。
1歳になったら20kgは超えそうです😊

遠吠えも自然にやるようになって少し声も低くなったかな?

HDRの編集ができるようになってお蔵入りしてた3年前のIcelandに行ったときの動画がやっと編集できるかも。

SDRだとどうしても色がうまく調節できなくて断念したんですよねぇ😅

シネマティック散歩126【4K HDR】
youtu.be/Xmke8aIdJEU

気がついたら寝落ちしていました。
ちゃんと横にならないとダメですね🥱

気になっていたSDRのハイライトの輝度調整がなんとなくわかってきました。
HDRホイールのハイライトをいじるか、クオリファイアの輝度を調節する。
この2つの調整である程度うまく行きました。
まだ納得いかない部分もあるから微調整の日々は続きます☺️

シネマティック散歩125【4K HDR】
youtu.be/6lfhu-7jM3Q

今さらながらかもしれないのですが、Mac上のブラウザでリンクの文字をoptionを押しながら選択できることを初めて知りました。今までデベロッパーツールを呼び出してたりして面倒だなーと思っていました。目から鱗😳

意外にそこまで甘くなく飲みやすいほうじ茶ラテでホッと一息😊

うちの子たちには手が届く位置に自動餌やりとかカメラとか置くと遊ばれて粉々になる未来しか見えないので断念しました😂

タイヤのワックスはタイヤを痛めるからあんまり使わないほうがいいって20年前くらいに聞いたのが最後ですが最近の技術だともうそういうのはないんでしょうね。スーパーオートバックスで物色してこよーかな。

まずい、気がついたら日が変わってた。
未だにUNIXとLINUXの違いを雰囲気でしか分かってなかったのですが、記事を見てやっと理解できました。説明しろって言われてもできないですけどね😂
とりあえずルーク君の写真見て癒されてみます。

シネマティック散歩124
youtu.be/KIoa8abZ9DQ

打ち合わせ前の腹ごしらえ。
粗挽きソーセージパイうまし😋

少しA7ⅣのHLGで遊んでみたのですがやっぱiPhoneとは輝度の保ち方が違いますね。
これがダイナミックレンジの違いかと痛感しました。
ただ、、、そこからのSDRがまだうまく調整できない🥲
ハイライトとゲインの中間が気になるからトーンカーブの方がいじりやすいのかな。
これがうまくいけばダビンチでもHDRとSDR用Lutで完璧になるのにー。

と、いうことでなぜ犬は舌を出しながら寝るのかを調べよう、そうしよう🥸

シネマティック散歩123
youtu.be/Oq-WTlg4oNE

やっと来た!去年の散財だからセーフ😁
そしてアナモルフィックレンズはまだみたいです。

もう日が変わっちゃったけどルーク君の抜糸でした。
すっきりした表情で良かった。

SDRのハイライトが飛び気味なのが気になるけどうまく直せないのは
クオリファイアで対応しないと厳しいかなー。

シネマティック散歩122
youtu.be/Ax6jl74oqXA

夜のお供はパピコです😋
イチゴの味がしっかりでていて美味しいです😊

うーん、どうもSDR用のLUTを作るのがうまくいかない🥲
iPhoneの露出を-0.7で撮ってHDRはほぼ撮って出しでうまくいったのに。

そういえば今日の西田さんとの対談でクリエイティブルックの話がありましたがあれを極めるの楽しそうですね😊

シネマティック散歩121
youtu.be/jOwie0pD5Y0

やっと愛玩動物飼養管理士2級合格の証明書が来ました😊
今日はこれからまたペットセーバーの講座を受講しに行ってきます。
もう少しペットと一緒に過ごしやすい世の中になれば良いなとできることから始めていこうと思います。

シネマティック散歩120
youtu.be/7PpOuWPebyw

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。