新しいものから表示

@WataruShiraishi PS5発売後にPS4を買うしらいしさんの姿が水晶玉に映っています・・・w

善司さんがQuantum Breakに行ってしまったようなので、松尾さんが気にされていたOuter Wildsを遊んでみようかな?と思うのですが、twitchで実況したら観たいなって方はいますかね?

note.com/tekken8810/n/nb45e2b4

おつかれさまでしたー。
今週も面白かったでーす。

ループ物のゲームというと、最近Switch版が出た「グノーシア」もシュタゲ好きな善司さん、松尾さんに遊んでみていただきたいです。
jp.ign.com/gnosia/36584/review
今なら、amazonでインディーゲームセールやってるので、ちょっとお安いですし。

善司さんにあらびき団に出て欲しいw

ドリキンさんが着るなら、チューバッカのパーカーですかね?w

ちなみに、私はnendoの印象がかなり下がるくらいには、不便だなと思っています。
目が良くない人には、無理。

スレッドを表示

ローソンのPBの件。コンビニが嫌いな人ほど誉めてて、コンビニをよく利用してる人と当の店員が困っているという声をよく見る。
ローソンはローソン100<ローソン<ナチュロー<成城石井というカースト制だけどw、無印ローソンのナチュロー化を進めたいのかも・・・と妄想。

@dedekun ソフバンユーザーだと、もっと戻ってくるの?
これはセキドのオズアクですが。

@pollux サイクリングでしたら、皇居一周や隅田川にかかる橋めぐりなんかも絵になるかと思います。
(けっこう距離がありますが・・・)

「オレそこ、ウン年前に通った」という場所を、何度も通りながらグルグルと螺旋のように少しづつ高みを目指していくグルドン民の生き様ですよw

@babamu 別の写真で試したら、視線の向きなどは反映されてないかったので、手持ちのパーツを加工してそうというのは、納得感高いですねー。

比較用に撮ってみましたが、だいぶ小さいですね。

あつまれどうぶつの森で「自分が持ってるアイテムのリスト」をゲーム内での取得済みアイテムを高速スクロールする動画キャプチャから生成してくれる「もりあつくん」というサービスが面白いです。
動画からアイテム名を読み取ってるんだろうけど、すごい高速スクロール(右スティック)の動画なので、人間の目からすると「すげー!」って思っちゃうw
なるさんとか好きそうな技術かしら?

moriatsukun.azurewebsites.net

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。