新しいものから表示

サブスクリプションのアプリじゃないと継続的な開発は難しそう

カメラ撮影の時に、縦に持って、横動画取れたらいいなと思いました > Fold

55巻まで来ると、もう諦めた > 電子書籍の発売遅れ

逆にPC側から2in1とか、今回のMSの発表のように、スマホ側に近付いていってるのも興味深い

タブレットが普及してPCの出番が減ったように、foldが普及するとタブレットの出番が減るといった流れか

BSで毎週楽しませて貰ってる割には、何も還元できてないので、お布施的な意味で購読

うーん
見出し、間違ってはいないけど、そこ?

マイクロソフトがスマホ再参入へ 2画面端末は来年末に(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース headlines.yahoo.co.jp/hl?a=201

2画面用Windowsって聞いて感心した
真ん中で切れてる1ディスプレイって認識しちゃうと汎用的なアプリしか作れなくなるし、デュアルディスプレイって認識しちゃうと全画面で使いたいアプリが作りにくくなる。
Win32API時代のおっさんからすると、どんなAPIになるのか想像つかんけど。

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。