CamScannerっていう、ホワイトボードとかを斜めから撮っても、正面から見たように補正してくれるアプリ使ったら、本日の田んぼアートが少し上空視点で見れたw
YoutubeでInsta360GOの動画を、定点観測してるけど、インターバル撮影は松尾さんの動画以外あまりないかな。
15秒の間にも、自転車の速度もあって景色が適度に変化してるので、飽きないのでいいですね。
あと、ヘルメットカメラと違って進行方向に画角が固定されるので、安定した映像になっていて落ち着いて見てられる。
Goproだとチェストマウントとかネックマウントを付けないと撮れない画角かな。
Mazzo Cyclog Sept. 13, 2019 - Insta360 GO Debut https://www.youtube.com/watch?v=VJvO-C-5Wa4&feature=share
徐々にいろんな作例が上がってきましたね。
一日の行動をこんなに簡単に記録できるのはいいな。Banggoodからは未だ発送されないまま・・・
insta360 go 2019/09/13 TOKYO GAME SHOW https://www.youtube.com/watch?v=owiIrSKhG9c&feature=share
ホントにボトムズ仕様のケース出るかもね
新型iPhone 11が「装甲騎兵ボトムズ」と激似。サンライズに感想を聞いたら最高の答えが https://bizspa.jp/post-206692/
【小寺信良の週刊 Electric Zooma!】親指サイズでも凄い!「Insta360 GO」、アクションカメラの世代交代!?-AV Watch https://av.watch.impress.co.jp/docs/series/zooma/1206840.html
AW S5は、常時表示で1日だっけ。
Fitbitは2日持つらしい。
でも、iPhoneユーザーは価格見ると19,800円のAW S3選んじゃうかな。睡眠トラックは差別化ではあるけど。
Alexaに対応したスマートウォッチ「Fitbit Versa 2」--日本人の睡眠は18カ国で最低ランク https://japan.cnet.com/article/35142530/
無人航空機エンジニア@浜松
海外ドラマ、F1が好き。Mavic Mini、GX7 Mark Ⅱ、GoPro Hero7、iPhoneX。