新しいものから表示

目の前で妻がミシンをやってるのを見て、ふと気づいた。
ハードと使いこなすスキルがあれば、既製品に縛られずモノづくりができるという点で3Dプリンタと同じだな。

Fusion360の操作感がいまいちあ合わなかったので、PTC Creoを学習中。
CAD触るの15年ぶりくらい。

これすごいかも!
基本、白のフィラメントだけ持っておけば、パーツごとに色を変えられるかも。

フィラメントをマッキーで着色する奴 | 3Dデータでつながる、広がる、モノづくり。 – 3Dモデラボ modelabo.net/4925/

3Dプリンタ初期不良でお預けを食らってる分、作りたいものがどんどん増えてきてやばい。
マザボ交換しようと思ったけど、一旦返品の線でショップに連絡中だがまだ返答なし。
ちなみにAliexpress

キャリブレーションの途中で、固まったので電源抜いたら起動後フリーズ😭
とりあえずマザーボードポチった
大人しくender3にしとけば良かったw

voicy.jp/channel/689/92638
瀬戸弘司さんとドリキンさんの対談を聴いて🎙

石井さん、bsのゲストに読んだら面白そう

Betaの日本開店のニュースやってる

@Taiji こんなちっさいの初めて見ました。

車の窓開けてたら、こんなかわいい珍客が

自律型ドローンのスタートアップSkydioが約107億円を調達、NTTドコモベンチャーズも出資 | TechCrunch Japan jp.techcrunch.com/2020/07/14/2

楽天MNO、iPhone対応したのか。
楽天MVNOから移るかな。

@drikin まだMay 2020が来ていないです。だからかもしれません。

@drikin 右下の「A⇔あ」と切り替わるところを右クリックで開いていきました。 

bs349で話題になった、Shift単押し便利ですね。

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。