新しいものから表示

ちょっと先やけど、未知との遭遇の配信が始まるので、リマインド登録!

--
netflix.com/title/70144496?s=i

科特隊と特車2課のユニフォームが似てるのは何かあるのか?

DARKになぞらえて2周期目のシーズン1の1話を何回も一時停止しては巻戻しながらじっくり視聴.

やっぱり「なぜ?」と「いつ?」の連続がつづく。。。

HikcさんがメンションしてくれたH&K G3のwikiではAK-47、M-16、G3、FALを4大アサルトライフルとしてますね.

ダイ・ハードで初めてAUGを見て、かっこいいなぁって思ったので、3つ目挙げるならAUGです.

性能的にはよく分かってませんがw

スレッドを表示

たしかにAKといえばAK-47で、AK-47といえばアサルトライフルなので、M-16が連想されて、思わず「3大〇〇」で調べてしまった.

--
3大アサルトライフルはAK-47、M16、あとひとつは?とオタクたちに問いかけた時のおはなし(おまけ:バトルライフルとは? 兵器あれこれ 等々...) - Togetter
togetter.com/li/880755

竹芝といえばココ

僕の中では最先端リバーサイドスポットのひとつ

--
waters-takeshiba.jp/

机の下を10年以上占拠してるこいつの移動場所を探して、スペース活用したい

G100に興味を持ったのは

・ボディデザイン(ステレオタイプなカメラらしさ)
・ボディサイズ
・EVFが光軸上にあること
・レンズ交換できるところ
・センサーが1インチ以上

というところぐらいですw

ギュイーンさんの動画を見てOZO AUDIOすげーって思いましたけどね.

同じ記事を何回もアクセスして読み返すことはないので、いくら後で誤字脱字や記事訂正とか情報更新が行われてたとしても、僕の中では「チェックが甘いんだな」っていうタグが外れることはないです.

雨が強くなってきたなぁ、っと思った途端にアラームが響いてビックリです.

ちょっともったいないような気もするんですが、Apple TVのスクリーンセーバーを常にアクティブにさせて、部屋の殺風景さに変化があるか試してみます.

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。