新しもの好きで水辺好き
KIT | https://kit.co/tak_matmusic+talk | https://open.spotify.com/episode/440oBSVbT8DE0sH8aUHAVWyoutube | https://www.youtube.com/@tak_matELLO | https://ello.co/tak_mat
またprime videoで見れるようになるそうです
TENETをHDで見る気がしないので、明後日に備えてWWを見直す
iTunesで買ったTENET、4K画質だと日本語字幕と吹替が選べないって人がいたので、よかった(よくないんですが、、、)
一応HD画質に落とすと字幕と吹替が選択できることは確認したんですけど、それはちょっと残念な感じです、、、
やり方調べてみると、AppleTV 4Kの設定でAppを選び「iTunes映画とテレビ番組」の中にある「クイックスタート」をオフにするとHD画質に落ちるんですが、日本語字幕と日本語吹替が選択できるようになります
やっとひと段落つけれたので、TENETみよっと
カインズの珪藻土マットを使っていたので朝からゴソゴソ…
でかいってのはなんとなく知ってたつもりのIMAXカメラ.スケール感を初めて把握できた肩に担ぐ姿はミサイルランチャーにしか見えなかった.
キタ!
この手の映画で記憶に残っているのは?と聞かれたら、ロジャー・ラビットではなくクール・ワールドと答えたいw
--https://youtu.be/BS1n5JLZ8mM
実写映画化するって、どうやるの?と思ったらアニメ+実写の合成なのね
--https://youtu.be/QuOhk0eF9Q4
ホームアローン、4K化されてた91年なのかぁ
コントロールセンターにShazam追加できるようになってたのか
来年に備えてそろそろ復習するかぁ
ついつい見に行ってしまう
爆さんぽきましたね
あのバイクはハーレーの電動バイクやったんかぁ#AU
久々の矢場とんなんとか食せた
うちの紙パイプ棚、掃除してないwそして増築の可能性を示唆してた
紙パイプ棚は拡張性があると思って妄想してかいましたけど、拡張しないままになってるw
無印の紙パイプ棚!
ありがとうございましたw
Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。