新しいものから表示

名刺をグレーカードでつくるといいのかな?と思った

OBS Studio 28が正式リリースしたので、Mac版をダウンロードしてみた.
Apple Silicon対応版は、GitHubからダウンロードしないといけないかもしれない.

棚に陳列されてるの、初めて見たかもしれない

Ulanziマイクのリバーブ活用方法がわかったw

ブラタモリを見てて、もののけ姫を見直したくなった。。。

@yastakakiyo 取説の各種機能説明の表に書いてると思います

@yastakakiyo Ulanziの場合、
一回押すたびにLEDが一回点滅、2回点滅、3回点滅、ノイキャンの段階を変えると思います.
2度押しするとミュートになります.
3回押しするとリバーブがオンになります.

@yastakakiyo 説明書もフォーマットは同じっぽいので、多分モノは一緒なんでしょうねw

@furouchiaya 地元のクラフトビールなのに、なかなか出会えません、、、涙

先日作り始めたシャアザクの素組みのつづきし始めましたw
新マイクも投入してますw

--
youtu.be/tprlnmsMkeQ

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。