新しいものから表示

昨日は東京出張最終日ということでリア充な一日でした。
午前は浜離宮でSUP、午後は新美術館で建築家の安藤忠雄展と新海誠展を鑑賞。

展覧会はどちらも今日が最終日なので、相当混むんだろうな〜

ちなみに僕は
チケット購入に20分
安藤展に入場するのに約60分
安藤展鑑賞に約60分(一部スルー)
新海誠展に入場するのに約30分
新海誠展鑑賞に約60分(一部スルー)
って感じ。

ちなみに新海誠が最初に手に入れたコンピュータはMZ-2000とのことで実機が展示されてました!

いざという時のポケットを普段使いするのなら、ミニ使いますよね。
iPad Pro10.5インチを買うのかな〜。。。
悩ましい。。。

現物を見て触って手応えを確認して買った、ひらP nanoをさっそく使いました!

ひらP、ひらP miniで蓄積されたものがもっとnanoに実装されてもいいのではないか?
と思うシーンがいくつかありました。

各製品のバージョン2.0? あるいは**plusに期待します!

App Storeのこのフィーチャー
ドリキンさんのガレバンライブ配信と時間軸リンクしてるのかな?
ここにもグルドン民のインパクトが見え隠れする??

新大阪駅構内の書店はライフハック大全オシ!!

Apple TVにAmazonプライム・ビデオがキターーー!!

以前使っていたSIMフリーのiPhone 7plusに別キャリアのSIMを入れて使おうとしているが、なぜかSIMロックがかかってしまっているようで、一昨日からキャリア2社とアップルのサポートでたらい回し状態に。。。

ドコモ→アップル→アップル→ソフトバンク→今からもう一回アップルへ

garumax.com/sim-free-iphone-si
こんなワナが潜んでいたとは。。。

tootdon.club

ようやく次世代に突入できます!
日帰り出張の移動の合間を使ってセットアップ。

誰かすでに指摘されてるかもしれないが、iOS11で何が便利かっていうとアプリアイコンの画面間移動でわざわざアイコンを画面端に移動させずに、画面スワイプのページ切り替えで移動できる点。

これiOS10以前からできてたのかな?

歯がゆい思いでSB版256GBスペースグレイを16:04に予約完了
当日受け取りできるのか???

長らく愛用してたshoulderpod s1を出張先で紛失。。。
グリップないとiPhone動画を撮るのがやっぱり不便なので、s2買いました!
オイル塗ってアレンジしてみよっかな?

iPadスタンドを使ってみて 

いしたにさんのiPadスタンドを使い始めて10日ほどたったが、特に不便な事もなく便利に使用させてもらってます。
(iPad Pro 12.9 1st_generation)

不具合って訳では無いと思いますがペンの収納部分のアクリル面の仕上げはやっぱり難しいんですかね?
個体差があるのかもしれませんが、筋状に曇った感じになってました。

個人的にはペン収納部分に余裕をもたせているのか、アップルペンシルを入れた時に遊びがあるので、ペン先がコツコツあたり続けて痛まないかな?っと少しだけ気になります。

あと、ペンを収納した時に磁石が軸になってケースが微妙に動くのでカバンの中で何かの拍子にスタンド部分が外れてしまうかなっと不安になったので、モビロンバンドで縛って収納しています。

が、今の所は大満足ですね!

風呂フタが入らなくなったので、シンプルでジャストサイズのスリーブケースをゲットしたいです!

tootdon.club

iPadスタンド届きました!
使用感などレポートしてみたいと思います!!

グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。