新しいものから表示

ICPO、銭形警部だけでなくストリートファイターの春麗も所属してたり
FBIから滝和也(仮面ライダー)が出向してたり
変な人多いですよね

Rider-Mについて、大発見したかもしれません
方法は簡単で、ジンバル本体を上下(前後?)逆さまに取り付けたあとGoProが正面向く様に角度調整するだけ
これで深い前傾姿勢とった時にモーターが映り込まなくなります
instagram.com/p/BorjWpyhpSu/

なんちゃらイオンを出す家電が嫌いで、そこにお金を払いたくないので
なんらかのイオンを出さない製品を探しましたが
なかなか見つからず、あっても価格が高い
ビックでプラズマクラスターを出すちょっと古いモデルが格安で売られていたので、結局それを買いました
加湿機能は使って無いですw(空気清浄機なのに加湿機能が付いているってのがそもそも疑問

メーカーが謳う様な効能があるのかは自分で検証できてないですが、少なくともなんちゃらイオン発生装置は製品の単価を下げる効能はありそうです

ta7ka さんがブースト

空気清浄機を買おうと思っていろいろ調べてたら、どれがいいのか分からず、調べるのに疲れて買う気がなくなるという…
家電買うときいつもこうなる気がする笑

youtu.be/1zvbuo8V5Jc

今回はYouTubeにアップしてもそんなに画質落ちませんでした
やっぱりGoProスタジオで編集・エンコしたのが一番きれいに出来るような・・・

今回はタイムラプスとか早回しも入れてみました
途中で輪行講座がありますw

GoProを置き撮りする時にミニ三脚で地べたに置いたのですが、走行音が地面を伝って来てるようで迫力ある音になった気がします

HERO6の非HEVCのファイルも有線で読み込めません
消費電力ガー、となります
今のところWi-Fiでのみ読み込めます
HERO3のファイルは読み込めるんですけどね
3と6では使ってるSDカードに違いがあって、6の方は4Kを撮ることも考えてメーカー推奨のもの
3ではこれで十分だろ、と少し遅い物
なのでカードの違いかなー、と思ってます

ta7ka さんがブースト

GoPro7BK で4K60fで撮った動画は、iPadProの純正SDカードリーダーで読み込むことができませんでした。読み込み操作をすると、赤い!マークのアイコンが出て、読み込み失敗します。

GoProのHEVCファイルは、SDカードリーダーで読み込むことができないようです。GoProをWifiをつなぎ、GoProアプリで読み込むことはできました。

こちらにも同じ事でお困りの方が。
community.gopro.com/t5/Cameras

【悲報】GoProの電池切れてるのに気づかずに延々喋りながら走ってた

松尾さんが貼ってたやつ、タイムラプスで使ってます

HERO3を久々に引っ張り出して最新のGoProアプリで操作してみたところ、見事に騙されました
左にスワイプしてタイムラプスモードにし、撮影開始したらバーストになってました
タイムラプスモードにした上で下にあるサブメニューみたいな所でタイムラプスを選択しないといけないようで
これは糞ですね

ta7ka さんがブースト

こんなの有りますよー

ウェアラブルビデオカメラヘッドセット - マイクロフォンとHDビデオキャプチャ付きハンズフリーFPVカメラ(Ordro Model EP5) amazon.co.jp/dp/B072HVR3PQ/ref

明日山に行って本気撮影してこよう

そうか、ターミネーターシリーズはタイムリープ物なので何度もリブートできるのか

既にターミネーター2と4の間の話って事でサラコナークロニクルやった(3は無かったことに)のに
また2以降の話を作るのか
ジェニシスはどうした?

ta7ka さんがブースト

ターミネーター3〜5は悪い夢だったw
「新作は『ターミネーター』と『ターミネーター2』から続く物語です。私たちは、その他のシリーズ作品は悪夢、もしくは別のタイムラインで起こった作品と思っています」
cinematoday.jp/news/N0103840

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。