新しいものから表示

PCのGoogleクロムのブックマークツールバー?にWebアプリのリモートデスクトップを追加したらSafariのブックマークツールバーが侵食されてます

ASUSのタブレット、Winの更新でこけるのでアップデートを断念
1511だけどまぁ、いっか
なんと、ペンがしまえるタブレットです

GoProは動画の安定性よりも動作の安定性、とくにWi-Fiでの転送の安定感を高めたほうがいい
もうー・・ださい
はこっちのセリフ
写真一枚まともに転送出来ないの?と

ゴッサムシティ、帯広にあるみたいです

ここが変だよ!Windows10
カメラのモードを切り替える時に上下スワイプでも切り替えられるけどiPadほど精度がよくない
そこでカーソルがついてるので、それをつかってモードを切り替えようとすると・・
カーソル「上」をタップするとアイコン群が「下」に動いてしまう
どーも直感的じゃない・・

ただ、Surface Goのおもったよりって良く写りますね
これで日常的に写真を撮ろうとは思いませんが、Outlookでやり取りしてるメールに写真を張り付けるなら内蔵カメラが一番手間がかからないので、有効に活用できそうです

>スティックで叩くとセンサーが振動を感知し、スマホからドラムの演奏音が鳴ります。

生音とは。

太陽光発電設備の補助金申請に、パネルが設置されている屋根の写真が必要で
Micro Drone4.0が使えると思ってたら全然出荷されず
ドローンがあれば屋根のチェックは楽だよなー、と

仕方ないのでInsta360ONE Xに3m自撮り棒つけてこんな写真撮って提出したら市役所に怒られました

あれ?添付出来てませんでした
割れた箇所はこんな感じ

接触の状況はこんな感じ
僕は歩いていて、僕の後ろから車が接近
大学生が僕と車の間をすり抜ける様にすれ違うときに、危なつて思って体を捻ったらリュックがでっぱり、それが大学生の自転車のハンドルにひっかかり
大学生が見た目に体重100キロ越えのヘビー級だった為、体ごと持っていかれました
そこから大学生がお母さんを呼び、お母さんからお父さんへ電話がかかり、話し合いに
以下、おじさん語録
「新品を壊したわけじゃないのに、新品を買って返せって言うのはおかしい」
「Appleなら保険みたいなの(AppleCareかな)あるでしょ、それで修理すれば安くすむから、その分ならお支払いします」
「もう、ラチが開かないのであって話し合いしましょう」「嫌です。こっちも忙しいんですよ」「私だって忙しいんですよ!」
「僕)そんなに払いたくないなら息子さんにバイトでもなんでもさせて金作らせればいいじゃないですか」「息子はバイトなんて出来ないです!」僕「(確かに出来なそう)」
etc...
勘弁してくれ

Googleマップの乗り換え案内がFuckin shitな所がこれ
これだと京浜東北線に乗れって言ってる様に見えますが、詳細を開くとそれぞれ埼京線と湘南新宿ラインに乗る様に案内されています
以前はこの画面で何線に乗るべきか分かるようになってました
また、どう言う訳か一番左が常に京浜東北線と言うわけではなく、埼京線線の時もあれば湘南新宿ライン、上野東京ラインの場合もあり、詳細を開くと全然違う電車に乗るように案内してます
乗換駅でこれやられると非っっっ常〜〜〜に困ります

詳細を開けばわかるんですが、複数の候補を比較する時に一覧画面で乗るべき電車をちゃんと見たいです
○○時○○分に○○駅か、なら○○くんとここで合流できるな、みたいな検討をしたいのに全然できません

いつの間にかGoogleの検索結果にポッドキャストが出てくるようになりましたね

さっそくバラし
全塗装するか、部分塗装で行くか迷い中

みなさんでガンプラ作って撮影しましょう
(これはプラモデルではなく、スーパーハイコンプロですが・・

RGのνガンダムが死ぬほどカッコ良かったので十年ぶりくらいにガンプラ作ってみようと思ったら
入手困難なんですね、、
いつかのBSFMで西川善司さんが言ってた「今のガンプラってこんななんだー」を体験してみたかったのですが、、、

昔はけっこう凝ってました
モノアイがシールでダサかったので別パーツ化・可動にしたり
稼働範囲を増やしてポーズがキマるような改造(特に首と足首)をメインに

一番使用頻度が高いってのもありますが
Googleマップに酷い目に合わされたことが多数
駅まで徒歩案内させたら、駅の入り口が反対側で
線路を迂回してたら終電が行っちゃって野宿する羽目になったのは一生恨みます

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。