サブカルライブイベント「アニソンハーツ!」の中の人。 「友達の家に遊びに行くように、気軽に参加できるイベント」を目指して、考え挑戦する毎日です。http://anisonhearts.com
そんな名前の人はしらないっ!!
よし!Kindle Paper Whiteを買うことに決めました!!あともう1点だけ皆様にお伺いしたいのですが、キャンペーン情報付きモデルの使用経験がある方がいらっしゃったら、ぶっちゃけ広告スワイプがストレスにならないか教えて頂けないでしょうか?特に問題ないのであれば、安い方を買いたいので……。
Kindle Paperwhiteをポチるべきか悩んでます。ずっと悩んでます。現状、2012年モデルを使っているのですが、最新モデルだとやはり快適性は違うものでしょうか?2012年モデルのもっさり感が少々ストレスになってきているので、ある程度サクサクになるのなら、最新モデルに買い換えも悪くないかなぁと。使っている方が居たら、教えて頂けるとありがたいです。
何このポメラニアンかわいいw
昨日の戦利品。
ガレバン本を読書中。1.2の「ガルパンに間違われることもたまにあります」に、思わず吹いてしまったw#松尾本感想
JINSで頼んであった眼鏡、予定より早く届いたので、受け取りに行こう。
一度、ドリキンさんとYukaさんで、全く同じ動画のエンコード所要時間を比較する企画とかやったら面白いと思う。iMac2015とドリキンさんのゲーミングPCがどの程度の差になるのか、純粋に気になります。
相変わらず成人向けの警告が出る動画配信w
放課後エンコードタイム
そして、今週もえぎょさんにPCを勧めるロスタイムがスタートw
お疲れ様です。
要するに、次回の動画はドリキンさんとYukaさんが歌うんですね。わかります!
ヨドバシ店頭だと、お店によっては在庫しているのか。
本日のパワーワード「アメリカにもちゃんと変態はいる」
US版って技適通ってますか?
フリーザ様「私の照明力は53万です」
詫び石的な
さて、今日は本屋さんに寄って、松尾さんのガレバン本がフライングされてないかチェックしよう。
しまった!今日が7/8だと思っていた。orzお騒がせして申し訳ありません。そりゃ、明日発売だから、今はまだ予約しか受けてなくて当たり前ですよね……。
Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。