新しいものから表示

とりあえず日常使っている人はOffice365にして、日常使っていない人は2019とか2016にしておこう、と思う。

悩むなぁ。

①Microsoft Officeをゴリゴリに使っているのは私くらい
②Office2016のライセンスが従業員分ある
③1つのライセンスで5台使える

ことを考えると、事務員が4,5人くらいの会社なので、1ライセンスでよかったのではないか・・

家のWi-Fi、iPhoneだけ速度が遅くて、300kbpsとか意味分からない数値出てたから、端末再起動。

うまくいかなかったので、ネットワーク設定リセット。うまくいきました。むしろパソコンよりも速度速くなった。

なんだったんだろうか。。

windows11のインストールってこんなに時間かかるの、なぁぜなぁぜ?

ローソンって同じ商品でも1円高い場合があるのか。。マジか。。

grapee.jp/996710

昨日今日と計6台のパソコン、キッティングおわた\(^o^)/

次週も闘いは続く。。

OPPO Reno 9a が中古で3万くらいだから、ほしい衝動に駆られている。

資格情報の追加したら、すんなりNASにアクセスできたー(泣)

これで今日の作業も順調に進みそう、なんなら前倒しできそう😌

今日の目標である4台のパソコンキッティング、OS再インストールしましたが、それでうまく行ったのが1台、ほかの3台はNASに接続できない。。SMB1.0とか色々試したけれど、はじめはうまく行くんだけど、途中で転けるのよねぇ。なんやろ。

1人での闘いは続く。。明日へ持ち越しだなぁ。。

会社のパソコンを、セットアップなう。

Windows11へのリプレースだが、なぜか共有フォルダ(NAS)が見れない。。

最初は見れていたのに、なぜだ。。

今日は松尾さんが主役で話が聴けるので、久々にライブ配信みてる@Twitch

iPhoneで使うチタンはTP340?64チタン?まぁTP340やろうなぁ、きっと。

iPhone15よりも、中古のiPhoneがどのぐらい安くなるかが気になる。

YouTubeの広告ブロックが効かなくなったなぁ。

またこっちも値上げかぁ。Primeやめたいなぁ。

実家のWi-Fiルーターを交換しようと思うのだが、Wi-Fiルーターにインターネットの設定とかしなくてよかったっけか?? 自分の家ではしないといけなかった気がするが・・

さすがグルドン、パソコンで困ったらアドバイスくれる人がいた!ありがたい!

EXCELが重たくなって来たのか、固まることが多くなってきた。印刷をかけると固まるんよなぁ・・
ドライバやEXCELの再インストールしたけどまた事象が発生してきた・・

どうしたものか・・

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。