最近LISTENで声日記はじめました。
また、ドローン撮影通勤、してくれるのかなぁ、ドリキンさん。
楽しみだなぁ✨😎😎
なに?設定しないとロスレスで聴けないだと?!
https://news.infoseek.co.jp/article/gizmodo_isnews_245021/
(良いことなのだが)グルドンにテック系ではない話題がローカルに出ることが多くなってきた。(私も含め)
元々がどうだったか分からないが、ドリキンさんのいう「もうbackspace.fmから離れた新たなモノになっている」という次元な気もする。
嫁は「選挙なんか行かない」とか毎回言うから、そこから働きかけないと💦
春は、暖かくなるから虫たちが活発化する。人もまた、変な奴も含めて活発化する。
コロナが明けた兆しが見えたから、変な奴らもどわっと出てきそう🥺🥺
お!20パーセントは期日前なんですね!
それでも半分かぁ。。行くのが多数、ではないのか。。
投票率32%なんですね。
投票しない人が7割。。
だん。
今年は人が多かった。
マイナンバーカードで、ピッ、でいいと思うけど、今の仕組みでも分かっていない人もいるから、デジタル化は当分先だな。
NewsPicksのポッドキャストで、「カレンダーを土曜始まりにするとQOLが上がる」とあったので、iOSのカレンダーを変えてみた。
確かに週の初めがBackspace.fmのライブではじまることが多いから、なかなかいいスタートがきれそう。(その次の日はrebuildだし)
今日のランチ。
金持ち父さん、ありがとう。
rebuildのドリキンさん回をまた聴いてる。
1年に1回ゲスト出演されてるみたいだけど、今年はまだかな??
楽しみ😄😄
明日の散財小説は、DJI ACTION 2、どれ買った?だな。
DJI ACTION 2、63800円かぁ。。
とりあえずGoPro10あるから、スルーかなぁ。
この前の運動会のことを思うと、Xperia1を買っておくのが正解だったか?
xperia1 Ⅱに、Zeissの文字はあったが。。
HomePod miniのアップデートだん。
そういえば、HomePodのOSって、PodOS?になるのかな?
会社のパソコン、BIOSのアップデートきて、Windows11、インストールできそう(笑)
wktkですね😎てかネット経由でBIOSのアップデートできるとか、いい時代になりましたね。
みんなわかることだけど、ズームしたいなら、GoProよりもiPhoneだなぁ、と。
DSC-RX100M7 用のリグをリサイクルショップで売却した。
500円くらいにしかならなかったけど、お金になっただけめっけめんって思う。
気持ちもスッキリした。
ゴープロアプリで取り込んで、写真アプリに書き出して、iMovieで連結させて、また写真に書き出した。なかなかのプロセス(笑)
写真アプリだとクロップできるけどiMovieだとできない(笑)
ドリキンさんイチオシの、ルマフュージョン、入れるかなぁ。
Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。