新しいものから表示

今日は七五三でした。

終日GoProで撮影しましたが、録画のオフ時に「ガッ」って言うのが気になりました。。

ZV-1みたいにBluetoothのシューティンググリップで、オンオフできたらいいのになぁ。。

明日のお昼は盛り沢山!
AandYを見て、そのあとバックスペース!

その前にNezumiライブでも見ておくか!

な並び

Wi-Fiをアップデートしようかと思ったが、結局どこのメーカーがいいんだろうか。(マンションで3LDK)

自宅は安定してるバッファロー🦬使ってるけど、Googleのメッシュには憧れてる。

スレッドを表示

GoPro干渉問題②

ウランジのGoPro三脚買いましたが、メディアモジュラーと干渉してうまくはまらないのだが。。えーどうしよう、これも返品??

メディアモジュラーに最適なミニ三脚とは。。

実家のWi-Fiに接続したらこんなアナウンスが。

またWi-Fi変えないといけないかのぉ。

みなさんが13をゲットしている中、うちの娘は12の256GBを買ってもらいました。

あわよくば、Chromebookで GoProの動画編集ができるかなと思ったけど、そもそも動画閲覧自体ができなかった。。

アプリが悪かったか。。

今日は休日ですが、バックスペースはありますか??(笑)

GoPro、ちょっと使ってみたけど1080p 30fps で撮っていても、電池の減りが早いのでたしかに気になる。

そして自動でクラウドにアップされるのはいいのだが、同時にスマホの容量がどんどん削られるので、iPhoneではなく別端末に移行するか。。

また運用を考えないとなぁ。

たまにはオフラインになろう(とオンラインにつぶやく)

toyokeizai.net/articles/-/3820

ちなみに、嫁には、「なんで買ったの?」「運動会撮れるの?」と聞かれた。

運動会などのイベントも大事だけど、やはりこの日常が大事だと思うから。何気ない世界を残しておきたい。

干渉してるやつ、Amazonで買ったので返品手続きしました! 幾らかでもお金になれば。。

スレッドを表示

保護シート貼ったけど、モジュラー付けると干渉する問題発生😭

外すかなぁ。

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。