最近LISTENで声日記はじめました。
プロ散財家がもはや他称(笑)
Android使えるので、もはや所詮Chromeにあらず
ChromebookはただChromeブラウザが動くだけの端末にあらず。
ChromebookはAndroidが動きます〜
だいぶ遅いけど、ドリキンさん、おたおめ!
誕プレはアーサー。
#エヴァ 漫画読んで、Discordのチャットで会話したい。
BMPCC 4K に Wtulensの組み合わせも面白いのでは?と思った。マイクロフォーサーズだし。
https://youtu.be/MQ9TFCHBVhw
明日はRebuildが12時で、backspaceが13時だと!?
なんかエロい。
LINEポイント2000円分をPayPayにチャージしたから、500円返ってくるかな?
ただ、家にあるNest Hubに私が電話をかけ、家にいる娘が折り返す、みたいなことがやりたいだけなのに・・
娘の声を使って、GoogleNestHubで電話することがこんなに難しいなんて・・
今更ながら、backspaceの予定をiOSのカレンダーに反映させられた。やっとだよ〜。今まで設定ミスってたから、アーカイブが反映されただけだった。
https://twitter.com/basuke/status/1370506158029467650?s=21
basukeさんより。
エヴァでうれしかったことは、同じ庵野さんが監督をされた「彼氏彼女の事情」のBGMが今回も使われたことだ。彼彼(かれかの)は私の青春次第で、全部BGMは買ったものだ。
今回の映画でも彼彼っぽいBGMが使われて嬉しかった。
シンエヴァ、レイトショーで観てきました〜。庵野ワールド全開で楽しかったです。
Fire タブレットをEcho Showがわりに使おうと思っているが、マイクがひとつしかないので、うまく声を拾わない・・
スマートディスプレイ買ってもいいけど、スマートディスプレイ買うなら音楽も聴きたいし、Googleや AlexaではAppleミュージックの連携はできるけどイマイチ。かと言ってHomePodはディスプレイないし・・
うーん😐
iOSのGoogleマップがバージョンアップした。
・「道なりです」などの文言変更・「右から2番目の車線」とどこを走るかわかりやすくなった。・「〇〇交差点を右」など、交差点を言うようになった
賢くなった!!
Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。