新しいものから表示

本田翼さんの配信だと、4万5千人も来るんですね。

ドリキンさんと色違い
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

ムスメは小1ですが、メディアコントロールなし。

むしろzoom導入の方向

ありがとうございました😊

一応ドリキンさんでした(笑)

ひろひろし さんがブースト

11月30日にNUROが開通するらしいが、Wi-Fiルーターの今月の残りギガが後15Gぐらい

有線→線がうざい
2.4Ghz→USBつけないといけない
Bluetooth→Chromebookだと再接続に0.5秒くらいかかる

んー悩むww

でもやっぱり「死ぬ前にPebble使いたかった」って思いたくないから、Pebble買いますww

奥田民生さんのセッションも、700人くらいっすねぇ

「この時代だからこそ、やりたいと思ったことはとにかくやる、前に進む」 by 蜷川実花

蜷川実花さんのセッション見てますが、600人くらいしか見てない。。ドリキンさんとの差ww

あの蜷川実花をも凌駕する。。

DRIKIN VLOG #1126 視聴だん。
最近は散財小説とともに家を出て、散財小説見ながら通勤してます。なので長時間もドンとこいです(笑)

あ、そろそろAandYのライブはじまるなぁ。

ひろひろし さんがブースト

LINEスタンプ買って下さった方ありがとうございます!第二弾なども考えてますのでセリフのリクエストお待ちしてます😊

ひろひろし さんがブースト

グルドン民のみなさんに質問です(><)
私の祖母が先週からインスリン注射しなければならなくなったのですが、一緒に住んでいる叔母が日中働きに行っているため、不在の間に祖母が大丈夫か確認したり声を掛けたりしたいらしく、見守りカメラみたいなのを探しています。
オススメの機種とか実際に使用してるものがあったら教えてほしいです(><)
予算は50000円以内なら大丈夫な感じです。
あと、祖母は最近物忘れがひどくなって来ているので、祖母が操作しなくても作動するものが良いです。
お願いします

DRIKIN VLOG #1119 視聴だん。

ドリキンさんはしきりに「iPadはシングルタスク」っておっしゃるけど、iPadのSplit viewは、操作に慣れると2画面できてホント生産性上がるんだが、試されたのだろうか…。

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。