新しいものから表示

どうしてこの世の中には、USB-A、USB-microB、USB-C、Lightningと乱立しているのか。。

あれはこれにつかない、あれはこれじゃないと充電できない、あれはさがしてもUSB-microBしかない、とか。

誰か〜助けて〜。

昨日、 のアニメを一気見してしまった。。面白かったけど、眠い。。

い、いいんです、今欲しいので、仮にM1が安くなっても、す、すぐには手に入らないはず、なので、、

gori.me/macbookair/142106

ゼンジさんがいつぞや仰っていた、オービス。私の営業ルートにもあるかもしれない、気をつけよ。

kyoto-np.co.jp/articles/-/8062

かかりつけの皮膚科、やってなかった。。

蕁麻疹の薬、残り少ないんだよなぁ。

ちびちび使うしかない。

Duoは今GoogleNestHubで使っているので、問題なくGoogleMeetに移行できることを願う。

Google MeetとGoogle Duoがついに統合へ
news.infoseek.co.jp/article/it

初期化したWindowsを手放すので、手放す周辺機器を選定中。。Wi-Fiモジュールとか、スピーカーとか。

あと、この際にほとんど使っていないモノも手放そうかな💦MKE200とか💦使うかなぁ。。

いわゆるUSBドックですが、マイクスピーカーがついているのは珍しい。日本で売るのかな?値段は高そう。。

"Logi Dock: First Impressions" を YouTube で見る
youtu.be/c28BbEurjPo

とりあえず、Windows初期化した。

マイクラのデータ、退避させるの忘れてた。まぁ子供たちはSwitchではじめたから、大丈夫かな??💦

一昨日セットアップしたけど、また解除します(笑)

backspaceで一瞬流行った?今も盛況?ボンバーマンがサービス終了とのこと。

『スーパーボンバーマン R オンライン』のサービスが12月1日に終了。近日中には『ボンバーマン』シリーズの新プロジェクトの発表も | ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com
s.famitsu.com/news/202206/0126

わたしはないものねだりが多い。

デスクトップPCを使う→ゴツいのでノートPCが欲しくなる
ノートPCを使う→大きい画面が欲しくなる
スティックPCを使う→もっとスペックが欲しくなる

欲が尽きないなぁ。。

定期検診の胃カメラは、一年で1番憂鬱な日。

最近仕事で、「こう書かれているから、こういうことだろう」という思い込みというか見切りで発射することが多いのか、それで結果うまくいかないことが多い。

んー良かれと思って動いているのだが、、なんとも悲しい結果だ。。

ハードオフで狙っていたジャンクパソコンが売れてた。ハードオフで悩んでいる暇はないみたいだ。

ということで今日はロジクールのWebカム(おそらく未開封品)が1100円だったので即購入しました。ハードオフで勉強になった。

かっこいい!でも高い!!

【待ってた】無印からタップ収納箱が登場!発売前から注目「これは買うしか」 | 東京バーゲンマニア
bg-mania.jp/2022/05/30488978.h

こんな広告が街を歩いていたら、そもそも街を歩きたいと思わなくなるなぁ。

nlab.itmedia.co.jp/nl/articles

勝手に人のモノを捨ててはいけません!!

「極端すぎないか…?」浪費家だった妻が”自称ミニマリスト”に。帰宅すると私物がいくつか消えていて…!?<地獄の節約生活を味わい激変した夫#2> | ウーマンエキサイト記事 woman.excite.co.jp/article/lif

hiroshiが童話の主人公だったら…
【シンデレラ】!

✔️夢と希望に溢れてる
✔️苦しくてもふんばれる
✔️言うときは言う
✔️表には出さないけど野心家

hoyme.jp/shindan/28333/results

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。