新しいものから表示

先日買ったSONYの電球スピーカーのレビュー記事。「中高域が良く、音声向き」に非常に納得。これはPodcast向きのスピーカー??

ソニー「LED電球スピーカー」レビュー - 音もよくなった第3世代を我が家で - ライブドアニュース

news.livedoor.com/article/deta

Tカードをかざすことでお店側には購買情報が手に入るのかな?それはもうなくなるのかな?

「Tポイント」を「PayPayボーナス」へ交換可能に

japanese.engadget.com/tpoint-p

近所のショッピングモールにあるダイソーのキャッシュレス対応がすごかった。

クレカとSuica使えて最強に便利だった。

いい時代になったもんだ。

自分の妻のこと、妻ちゃんとは言わないなぁ。

やっぱり嫁ちゃんがしっくりくる。

.htaccessを上書きして、会社のホームページ停止させたことある。

穴があったら入りたかった。

モバイルバッテリー アンド チル

(なんでも アンド チル につなげたいだけ)

高校の頃からためた音楽をiTunesCloudにあげてましたが、AppleMusic契約してるので、昨日からライブラリの整理をしています。
①聞かなくなった、今後聞かないであろう音楽を削除
②聞くかもしれない、AppleMusicにある音楽に差し替え(ロスレス対応)
③聞くかもしれない、AppleMusicにない曲は保留

という感じです。自分の音楽の最適化、楽しい。

猫を抱えられるパーカー買うなら、いっそのこと、ババスリング買えばええやん、と思ってしまった。すいません。

babaslings.co.jp/?mode=f1

ブラックフライデーで届いたもの。ライト型スピーカー。

天井から音が降ってくるの、やっぱり、いい。

安売りって、卑怯ですね。買ってしまいました。(まぁ前から欲しかったものではありますが)

私もPS4持ってないけど、Apple TV様に、3つくらい持ってる。

明日のバックスペース、ヤベェ中のヤベェ回になりそうだ。

昨日の画面収録の件、Chromebookでもできた。でも各々が低スペなので、Macに比べてしまうと荒れが目立つ。

できるできないだとできるけど、クオリティは低い。

ひさしぶりにMacBook触ったけど、ディスプレイ、キレイ。Intel Macでも、きれい。

Power Shot ZOOMの純正電源、こんな値段するなら、誰も買わないでしょ。

kakaku.com/item/K0001110872/

PowerShot ZOOM、12Wでは給電されず、まさかの45Wで給電なう汗

18Wでもできたのだが、急速充電じゃないとだめな、なかなか尖っったデジカメだなぁ。

PowerShot ZOOM、明らかにバッテリー持ち🔋がひどい😭

中古で買って初めて使ってこれは。。マップカメラに見てもらいます(笑)

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。