新しいものから表示

ドリキン・瀬戸さん対談 → 瀬戸さんVLOG → 石井さんTwitter反応 → 瀬戸さんVLOG追加 → 石井さんVLOG

なんなの?! VLOGってそんなにすごいの?!

私もやろうかなぁ。でも語れるほどのネタないしなぁ。。マイクにもこだわりたいし。

での 運用ですが、少ない量の写真であれば良いと思い、試しに先程取り込んで数枚を選定→現像のプロセスを実施したところ、サクッと編集が終わりました。

Googleフォトにアップロード→インスタ投稿も無事できましたので、あとは慣れの問題な気もします。

いいかも。

あ、まだPixel4a出てないんですね。

どうしよっかなぁ

わたしのAQUOS sense2、Android10にしたら重くなった…。よくアプリが落ちる…。

Pixelに変えるかなぁ。

瀬戸さんとドリキンさんのシネマティック対談、え、ここまで波及してるの!?

twitter.com/masanoriishii/stat

やっぱMacでの現像、快適だなぁ。

ラグジュアリーな感覚で操作も快適なのと、もうこれでワークフローできちゃっているので安定。

あぁ、macOS11で、わたしのLR6、うごくかしら。。

ひろひろし さんがブースト

か・い・ま・し・た〜♪たのしみ〜♪グルドンの知見はすごいなぁ。ありがたいです。

車の中からRX0で写真を撮るけど、ガラスの映り込みが入る時がある。
フィルターアダプター買ってPLフィルター付ければ回避できるけど、一時停止中にPLをクルクルして撮る時間あるかなぁって感じww

まぁでもないよりはあったほうがいいから買うかなぁ。

今回買った で良かったと思うポイント

・YouTubeの再生が早い
・YouTubeの音をNest mini にキャストできる
・私が買った機種はスピーカーが高品質(Bang & Olufsen)

また良かったことがあったらトゥートします。

瀬戸さんは最近 で語り動画が多いですが、実は1年前くらいからそういったことを匂わせていたんだな、と動画見返して思いました。

瀬戸弘司、今後の展望を語る。 youtu.be/jxDaSU-IPsU

lightroom mobile、一覧画面でrotate(回転)できないのほんと辛い。

詳細画面でもぐるぐるしてばっか。

これは使えないなww時期尚早なようです。

lightroom mobile、写真を展開すると毎度クルクルするなぁ。私のこの端末のスペックがよくないのか。。

届いた。

これでRAW現像がうまく行けば、わたしは「Macを持つことをステータスと感じている自分」を捨てることができる。

それ @drikin さんがこの前言ってたやつ〜(笑)

ってか瀬戸さんドリキンさんへのリスペクト感ハンパない。

さすドリ👍

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。