backspace.fmはもっと長時間でも大丈夫
ペイディ、ほっといたら毎回コンビニ払いになるのね。口座引き落としにしないと。
アプリ再起動しまくりました
あれ、買えましたよ
9/16!
ドリキン価格
SINJIMORU気に入ってずっとつけてるけど、熱問題があるっぽい。こもって、熱くなって、画面が暗くなる😂
まぁでも、3千円台なのにいい音な気がします。そして何故か、トリプルタップでリバーブオンにできますw
ドリキンさんのUlanziとは逆に?説明書に書いてあるんですけどねーw
もうパチモンJ12ブーム終わっちゃいました?うちのは電源ボタン押してもノイキャンの調整できない感じですが、うまくいきます?
1日使った感じ、・重さは慣れるというレビューを多く見たけど、まぁまぁ重い。そのうち慣れるかもしれない。でも重め。・テンプルの耳にかかる部分が太いので、耳がちょっと痛い。そのうち慣れるかもしれない。鍛えられるかな。・テンプルがまっすぐ長いので、うちにあったZoffのハードケースには収まらなかった。・電車内でのYouTubeは聞こえるものと聞こえないものがある。ワタナベカズマサさん動画は聞こえた。backspace.fmライブは厳しかった。
オーディオブックを聞く習慣をつけたいけど何度も挫折したAudibleも再契約して、なぜかオススメのトップにあった現代思想入門を聞いてます笑
初めてHuawei製品を購入してみました👓 いろんなレビュー通り、音に違和感はなくて、気に入ってます。
伊根町行ってみたい
安心のAUKEY!送料無料まであと20円か〜となって、2個ポチる
OWNDAYSでHuaweiのメガネスピーカー買っちゃったw 追加の充電ケーブルは直販でしか買えないんだけど、15:23注文で15:30発送の連絡が来た。Huwaeiのストア早い。
Huaweiのメガネスピーカーほしくなってきたw 明日見に行こっかなー。
大山サイコー🍻
あ、復活
まさかのGoogle
最安値のEcho show 5を購入してみました。久しぶりに物理リモコン以外の方法で照明やエアコンが操作できて便利。一方ホーム画面はほとんどカスタマイズできない。iOSのショートカットみたいに、SwitchBotの操作をタッチでできたら便利なのになー。
Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。