backspace.fmはもっと長時間でも大丈夫
これすごくないw https://twitter.com/kazunori_279/status/1263283702538223617?s=21
iPad miniはなかなか良いオーディオインターフェースなのでは🤔マイクめちゃ少ないけどw
4Kのモニター繋いだら、結構待たされる。うちだけ?
MacBook Proには外部ディスプレイを繋げない方が快適なんじゃなかろうか。またこれ試すかな。
ほしくなる〜
マイクロUSBはないような…
最近「おまえさま」っていうお茶にはまってる。うまい。
ドリキンさんエゴサしてるやんw
電源といえば、ATEM Miniの電源アダプタがもう一つほしい。
グルカリ迷ってる間に瞬殺だった。瞬発ポチリ力が大切。
たしかにウィンドウが重ならないように配置すると捗る。4分割が好みかな。MacならMagnetにショートカット割り当てるといい感じ。
フローラ派
むむ、その位置に三脚?
@maesato2 ですねぇ。本体にしまえるやつ。
今1番ほしいのはgalaxy foldの次のやつ。
ATEM MiniにLANさすと、同じネットワークに繋がってるパソコンから操作できるようになる。Surface Go2を手元コントローラーにしたら快適だったりしないかな。
ライト!!
字幕もマルチカメラ録画もリアルタイムでやれば、編集の時間がゼロになりますね。 https://twitter.com/nagataniyoshiki/status/1262381660877791233?s=21
この状態でタッチスクロールできるの、意外だった。タッチの情報はUSB-C経由だからか。
なるほどストロボディフューザー
Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。