新しいものから表示

天国台魔境はみんなで考察しながら楽しむのに適した感じの作品ですねー 

単純だけど効果的な物語上のミスリードが一つあって、それが明らかになってからもう一度最初から読み返したくなる感じ

アニメではたぶんもうすぐかな?

"松尾さんメディア祭り"、海外のためリアタイでの視聴とかで盛り上がりに参加できなくてちょっと残念です😭

本日もちょうどニューヨークの写真専門美術館でこういう企画展を鑑賞してきて松尾さんのことを考えていました

icp.org/exhibitions/love-songs

例えば荒木経惟であったりそのほかのパートナーを被写体とした先品は(パートナーの死以外でも)どうしても何か暗く悲劇的な必ず終わりが来る(来た)ことを感じさせる作品が多いのですが、松尾さんの場合「その先」があり、終わらない部分がとても良いなと思っています。

あと、奥様の「思い出すその度に、生きていると同じこと」という言葉が僕は大好きです

またクォーターパウンダーw
だって日本で食べられないんだもの🤤

HMD、レンズごしの虚像をみているはずなので、実際には眼球から数センチ先のディスプレイを見ている状態とは違うのではないでしょうか?

AI関連のアートだと、MoMAのアートを学習させ、さらにこの作品が展示されている空間の情報(光や音の変化)をインプットしてリアルタイムに変化する作品がありました

あとこの作品を表示しているデバイスの表示品質が高くて驚きだった、輝度も高く解像度も高かった

スレッドを表示

MoMA本当に良かった

アートの中心が現代ではヨーロッパからアメリカに移ったのを感じさせる内容だった

写真作品も古典〜現代の作家まで、最上階は映像作品中心でとても見応えがありました

スレッドを表示

これは習作で、本番作品はシカゴ美術館にありそちらは外部へ貸し出されることがないはずなので、なかなか見る機会がなさそうで残念

スレッドを表示

メトロポリタン美術館、中世〜ロココくらいまでの西洋絵画のエリアが閉まっていたのが残念でしたがまぁヨーロッパでたくさん鑑賞したのでよいか

ジョルジョ・スーラの『グランド・ジャット島の日曜日の午後』の習作を鑑賞できたのは良かったです

新印象派のこのスーラとかピサロは科学的アプローチで明度を追求したのでその姿勢がとても好印象で好きな画家です

今日はMoMAにきた
まだ観賞始めたばかりだけどとりあえず最高

EOS R5 Cの大型ファームウェアアップデート、他国ではもう公開されているので日本向けももうすぐか!!

dc.watch.impress.co.jp/docs/ne

スレッドを表示

24時間営業の5番街のApple Store行ってきた
15インチAir良い感じだった

現状、バグみたいな方法で無理矢理TwitterでHDR画像を公開したりしてるので、これを機に各種SNSも静止画/動画のHDR対応進むといいな

スレッドを表示

HDR静止画の標準化、うれしい〜㊗️

気軽に試してみるわけにはいきませんが、海外で圏外の時に衛星経由のSOSが使えるようで心強いです

近現代美術についても充実していて、カタルーニャ地方の作家の作品がたくさんあって素晴らしかった

写真も現代美術のコーナーの比率的には2割くらい当てかなり楽しめた。知らない作家ばかりだったので日本戻ったら研究しようと思う

スレッドを表示

昨日行ったカタルーニャ美術館とてもよかった

この地方の10世紀以降の美術、特にロマネスコ様式の教会建築の内装のフレスコ画とかを移築してあったりすごかった

Mac Pro用のさらにハイスペックなApple Silicone(M2 Extremeとか)が発表されなかったので、腹いせにMcdonald’s てExtremeしてきました

名前の通りかなりエクストリームで1000Kcal位ありましたw

バーベキューソースで美味しかったです

クォーターパウンダー好き結構多い!やっぱアレ美味しかったですよね

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。