backspacefm影響による散財は、ワンボタンの声にドリキンさんがゲスト出演したときから始まった模様。
技研バー、いいですねーっ‼︎予定が動かせず次回へー
ギズモはチェブラーシュカのパクリなのではないのかな〜とも思ったり(🇷🇺RU-1966年の絵本作品)
https://mstdn.guru/@mint531/109522896593498338
当時、ジャン・レノがイメージキャラクターとして宣伝してたオリナスも寂しい感じなのでちょいと怪しげ感じますが、北にはスカイツリーが聳え立つので安心かと....。(ソラマチあるし!)
錦糸町は北口と南口で大きく変わりますね〜!
4大勢力と呼ばれる何かが存在するようです。以前本社が北口にありましたが迷惑かけなければ住みやすい街です。*北口の喫煙場所は見世物小屋的で酷い扱いされていて可愛そうです.....。
社内でスピーカーから会議音声流し、さらに音声がループしつつ、ハウリングしまくりな上司がいる..........どんな社内よ.....という愚痴
あーーーーっ!今夜、ドリキンさんに「d-mania」さんとのシネマティック対談要望を伝えるの忘れてた......orz
下館では、冬に遊びに行くと朝極寒でした。自然には勝てません、大切ですねっ!
でも、その寒さには勝ちたい、耐えられない…。そうして人は成長していくのであります。
トイレをどれだけ我慢できるかっ!そんな感じの楽しさ、知の泉に溺れてる………!
注)漏らしてませんw でも楽し過ぎて尿意が限界での笑顔なう
実物初見っ!
エネルギーの泉湧くっ‼︎
次は丸の内に戻る?
ティムの行く先が気になって仕事に集中できないwww
ティムのAirTag
ティム、今日は綱島か?(横浜テクノロジーセンター)
*注)勝手に期待
ティムが総本山へ……!?〈詳細は控える)
何度見てもリンクマンにしか見えない
ano「ちゅ、多様性。」#ガジェタッチ
WWDC MAX 2023
本当は昨日、WHITEボードの裏にいたんですよ、ティム!
善司さんのモノマネも大爆笑してたらしいですよ、ティム。
ティム。昨日のガジェタッチMAX総責任者はティム。総監督がダンボさん。
事実........という妄想。
蛾次郎さん、辛いわ......。
コロナ前の寅さんサミットでお見かけしたのに.....。ごめんなさい、寅さん絶対に完走しますっ!!!!
Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。