backspacefm影響による散財は、ワンボタンの声にドリキンさんがゲスト出演したときから始まった模様。
今日はわたっこの運動会で現地に来てますが....これは都内だからかもしれないですがカメラを持参するという事もだいぶ減ってきているんですよね理由としては学校の配慮により業者に撮影を依頼して後日購入また保護者観覧席も限定的なのでカメラを持っていたとて、、という状況
かくいう自分も写真は業者購入ですしカメラもiPhoneでサクッと動画のみ撮る姿勢になったなぁと
あと学校からも注意喚起があり手軽に撮影できる分アップロードもしやすいという事でSNSにはアップするなというお達しがありました特にTiktokは問題視されてるそうで...海外籍の親御さんは特にそういう傾向があるとか云々
唐突に散財したくてしょうがなくアキヨドに来たけど散財に迷ってるwww
まぁ、恵比寿周辺も治安悪いからねー
ヨドバシでの『MBA15インチCTO』は発売から2週間から1ヶ月後に開始なのね〜どーしよー、どーしよー
マ◯ナちゃん、やってんねぇ〜
両国駅の「サンクチュアリ」ディスプレイってもう無いのね〜
おーーーぉ!目の前に「新堀ギター」のキーホルダーつけてる人発見っ👍
ポチりスタンバイ!!!!!!!!!*「らんまん」とか弾いてると心和らぐんですよね〜〜(コレは汗だくになりそうw)
https://mstdn.guru/@photonedge/110463492239628248
腰痛でホームの端を歩いているのに肩ぶつけてくる魔物もいれば、めっちゃ笑顔で助けてくれる天使もいる。
信じようただそれだけ。(治ったらぶつけて来た方は要注意で宜しく)
はじめての「ホットピクセル」
悲しいね……
よ〜つ〜げきつ〜〜!!!「東京腰痛クラブ」に加入した覚えは無いww
https://twitter.com/maoco6/status/829112002165428225?s=20
横断歩道信号無視の自転車、轢かれないかねーー
「腰痛のためフォース使えたらいいのに」と思うけど「フォース使えるなら腰痛にはならない」と思う
夜な夜な「N・サンクチュアリ」の撮影場所をGoogle マップで散策中!めっちゃ行き慣れた箇所で楽しすぎw
引っ張ってるのピエール瀧さんだな!
瀧くん、「なんでも強し」
どっちも、くぅ〜
染谷将太さんの本気度がたまらんのよ
DynaFont相撲体、買っとくか………そんな色々感化され過ぎw
朝の秋葉原は体当たりする方が多いおばちゃんもしてくるww避けてるのに……
脳内キメ薬の『マイマイカー』
Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。