新しいものから表示

本日のスカイツリー特別ライティングは……
「東京2020オリンピック聖火リレー:宮城県」

上段は宮城県章の色、中段は「伊達政宗」の三日月兜の色、 下段は宮城の海をイメージとのこと。

……やっぱり本当にやるのか、オリンピック。

Amazonプライムで防災グッズ買いたいけど、なぜに気が進まないのかぁ〜、大切なのに〜

@WataruShiraishi 凄すぎてビール吹きましたっ!まさかここの風車で記念写真とはっ👍

むっしゅ さんがブースト

楽しかったクラブハウスで使っていたAirPods Maxを外して、頭皮マッサージ中(笑)

今日のclubhouse、アーカイブされないのがもったいないっ

そっか!
AfterShokzは耳栓すればいいのかっ

アリオ内でのAfterShokzは聴きづらい…orz
音量Maxで骨伝導ブルブルww

まさかエジケンさんから増毛方法を聞けるとはっ❣️

56歳ってもう早過ぎるんですよ!
もう15年も時が過ぎてるんですね。

「芝居は生で観るもの」という考えは非常に理解出来るんですけど、「芝居に興味を持つ」ためには「その作品たちを残して触れる機会」がないと演じた記録だけ残って、感動は記憶とともにその触れた人の老いと共に消えてゆくだけ。

「芝居は生で観るもの」
もう少し砕けちゃだめですかね?鈴置さん。
素晴らしく涙が止まらない作品なのに……。
もっと感じて欲しいのに……。

ぜひ残してほしいです。
その許しを許可をぜひ、関係者の方々に落としてください。

結構なオジサンたちは、ブライト・ノアや日向小次郎、紫龍、天津飯などなどの認識がメインと思われるので、それをも少し広げたい……。

「鈴置洋孝プロデュース/スターダスト」出てきた!
VHSテープ生きてるかな〜っ
こういった作品が何故アーカイブされ販売されないのか……。

価値やデジタル化というのをただ頭にあるだけで、身近な物と感じないんだろう……。

全裸監督w

大好きだわ、山田孝之さん

「あの夏のルカ/Luca」って、アマビエみたい。
コロナ終息願って観とこ!

何故にロード、zwiftに進もうとしてるのに
メンタルが阻んでるの……?
α7III買った時は完全に勢いだったのに……

正直、選択肢が有り過ぎて迷いまくって深みにハマってることが原因と思われる、すでに溺れてるw

そう!笑顔でね❣️

あ、あ、あるのかーーーっ‼︎
弱泉クンーーっ‼︎

20インチでもイケるっすかっ⁉︎⁉︎

20インチではzwiftできんのか………orz

ワクチン打ったら、観劇っ!演劇っ!落語っ!
行くぜっ‼︎ 劇場っ‼︎

「ハイキュー」にもドハマリしそうで……、怖くて……
弱ペダの過去回を観ちゃってるw

本当は「ハイキュー」観たいですっ!

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。