backspacefm影響による散財は、ワンボタンの声にドリキンさんがゲスト出演したときから始まった模様。
中学生以来でEG RX-78-2も未開封なのに……買っちまいやがったよ……。
MSN-02………❣️
ニュー新橋ビルと同じ匂いがすると思ったら、同じこと感じてたみたいww
そしてもっと高解像度で撮りたい
日が長くなり明るいままのスカイツリー
巻島さん用に「AKRACING」買ってみました。
本日のスカイツリー特別ライティングは……「東京2020オリンピック聖火リレー:宮城県」
上段は宮城県章の色、中段は「伊達政宗」の三日月兜の色、 下段は宮城の海をイメージとのこと。
……やっぱり本当にやるのか、オリンピック。
「鈴置洋孝プロデュース/スターダスト」出てきた!VHSテープ生きてるかな〜っこういった作品が何故アーカイブされ販売されないのか……。
価値やデジタル化というのをただ頭にあるだけで、身近な物と感じないんだろう……。
「あの夏のルカ/Luca」って、アマビエみたい。コロナ終息願って観とこ!
こんなのもありましたね〜
後藤隊長の行きつけっぽく、レイバーが暴走しそうなスポット。
BSドラマ「弱虫ペダル」シーズン1, 2完走っ!!!
漫画、アニメそのまま過ぎて大満足!!!‼︎‼︎素晴らしいキャスティング。……ただ…大事故が悔やまれますね......。
そしてUSAGI Tシャツも届きました!コレ着てケイデンス上げちゃいますっww
風を感じないと暑さで溶けちゃうは。日陰の雷門を抜ける風が気持ちいいっ‼︎
ヒロシです....。「ひろし」気になります.....。
Memoji創作楽しくなっちゃったw
言語を「English」から「日本語」に戻したらLosslessも居なくなったっショ😭
「ジロ」検索してサジェスト……。まだまだ自転車に染まってないってこと……っ⁉︎
このような時代も大切にしたい。
ニヤつきながらw
いろんな谷村有美さんショットあり〼
当時のリツイートもしくは画像のダウンロードは、ファクシミリでしたっwwww
注)履歴見ると1988年12月28日(水)23:00となってますw当時、何やってんだかw 楽しかった思ひ出!
鶴間さん写ってるw「ラジパラ」の切り抜きと「コサキン仮面上映会プログラム」
懐かしいシリーズ。Roland EM-305/EM-303チラシ。
Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。