新しいものから表示

親指シフトキーボード生産終了。東プレのキーボードを使ってるので、本家は使ったことはないですが、残念です。

pc.watch.impress.co.jp/docs/ne

先月買った整備完了品のMacbook Pro 16インチに、オンラインでAppleCare+を追加申し込みか悩んでいたら、申し込みが昨日まででした・・・・。つけた方が良かったかな。ほ

子供は星新一の本を買ってあげたら、結構ハマってましたね。

shigek さんがブースト

macでの親指シフトの設定に困っていたら、いいサイトをみつけた。これでうまいこと入力できるようになりました。
chiilabo.com/2020/04/mac-os-th

整備済製品のMacbook pro 16インチでApple TV+が1年間無料特典がついてると思ってたのですが、、なかった・・・。Fire TV Stickの動きも悪くなってきたから、Apple TVを買うフラグ?

Macbook proから会社の環境(Windows)に接続したら、結構快適でした。ローカルのPC自体の性能も結構影響しているかもしれない。

iPhone SE祭りの裏で、整備済製品のMacbook Pro 16インチを購入しました。Macはlate 2008を購入して以来だから12年ぶり??

あと、ドコモのギガホ・ギガライトなら、Amazon Primeが1年無料になります。
これは、父母に説明したけど、いらないって言われて対応してないけど・・・・

ノジマで父母のiPhoneへの機種変更を付き添ったのですが、機種変・ドコモ光を合わせると、3時間以上お店にいました。
今のご時世だと、オンラインショップの方がいいかもしれないです。

昨年末に、父と母のガラケーをiPhone11、ネットをAD SLからドコモ光(OCN)に切り替えました。
プランは
・ギガライト(1GBまで) 2980円
・みんなでドコモ割(3回線以上)-1000円
・はじめてスマホ割 -1000円
で通信費は980円になるはず。
電話代が高くなるので、父のiPhoneには
・5分通話無料オプション 700円を追加してます。

ドコモ光はたくさんパケットを使わないとあまり割引にならないので、ご家族の回線が3回線以上あるようでしたら、変更しなくても大丈夫かと。

Macbookはau Pay祭りで、3万ポイントゲットできたので、ノジマかビックカメラで買いたい。なので、CTOせずに標準のスペックで、比較中なのですが、どれが良いのか判断がつかない。

テレワーク用のMacBookが欲しいところに、新型MacBook Airの発表。MacBook Pro 13インチの新型の発表を待ちたいところ。

shigek さんがブースト

「Podcastのbackspace.fmではこんなことやってます」みたいな投稿をFediverseに解き放つことぐらいはできるのかな。

スレッドを表示
shigek さんがブースト

今後予定されているMastodonのアップデートで、オーディオファイルをアップロードできるらしいけど、流石にPodcastのデーターはあげれないか。

グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。