@shi3zのサブアカです
2001年を理解するにはどうしてもアーサー・C・クラークの小説も読まないとわけがわからない
3回じゃ、たぶん半分くらい寝てるから見てないのと同じだな
2001年だけは3回くらい見てます!
シン・特撮魂#01 音量調整をした完全版になりましたhttps://www.youtube.com/watch?v=3yBR5HQwXxk
ドンキPCをドリキンPCに空目
ダメです!ドンキPC
https://youtu.be/LLBoEYNul7w
カタカナのイは逆じゃないと
次回までにちゃんと予習しておかないとお仕置きだな
というか、そこまでいうなら、「トップをねらえ!」の1と2をちゃんと見るべき。どちらも4話くらいまではつらいが
2001年も見たことなさそう
松尾さんに「さよならジュピター知ってますか?」って聞く愚
「年賀状、はやく一太郎しといて」
「その資料、人数分ゼロックスしといて」くらいズレてる
「podcast? おー、セガがAppleと組んで新しいゲーム機作るんかー」くらいズレてる
「えーなに?Instagramって、最近流行ってんでしょ?昔のチェキとか写ルンですみたいなやつ」くらいズレてる。大正か
これだけでオタク向けM-1で優勝できるレベルのネタ書けるわ
Instragramと聞いて「あ、ポラロイドかな」くらいズレてる
Insta360Goと聞いて「あ、インスタかな」よりもはるかにズレてる
Galaxyと聞いて「あ、天体望遠鏡かな」くらいズレてる
Appleと聞いて「農園の話かな?」と考えるくらいズレてる
Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。