@shi3zのサブアカです
「Googleがゲームプラットフォーム」っていう話は、「Appleがゲームプラットホーム」みたいな話とコンパチなので、すでにアプリ市場があるAndroid/iOS環境でほかのマーケットプレイスを立ち上げる意味と必然性はあるのか
NVIDIA SHIELDみたいなものになったらガッカリなのだが
ここでまさかのDayDreamベースのVRゲームプラットフォームとか?
いや、それはすでにあるし大失敗してる気がする品
今新しいゲームプラットフォームを投入するとしたらどんな形が考えられるか・・・
・コントローラだけを提供して、テレビ一体型(AndroidTVがそのままゲームプラットフォームに)・Androidベースの携帯用ゲーム機・Switch的な据え置き/モバイルコンバーチブルの可能性も・NVIDIAよりも高性能なGPUを搭載
うーん まあ一番最初のが一番ありそうだなあ
まあでもいまゲームは閉塞状況にあるから新プレイヤーがでてくるのはいいことだよね
Googleのゲームプラットフォーム・・・・うまくいく感じがしない
カツカレーは日本の誉れ
眠い一ヶ月に二回も海外出張あると機内のテレビが同じ内容ばかりでつまらん
台北路線は太平洋路線よりも機内WiFiが安定していていいな
グッバイJAPAN https://mstdn.guru/media/F-KYGr3pbDGe3CC37bU
Theata Z1はほしい
ピクセラのテレビ、安いけど50インチは小さいなあ
この機会にもっと広い家に引っ越そうかと思ったけど、広い家に引っ越してもやることないので(せいぜい友達を呼んで酒を飲むくらい)、まあいいか
もうすぐ車のローンが終わる。車のローンが終わるってすごい新鮮車両保険も解約できるし、いいことずくめ
HDR4Kテレビ買いたい。が、四月に新機種が出るから、それまで我慢する
iPad miniは買う
これから台湾ですぶー
ねーみ
39本入るワインセラー買ってしまった
NetflixのF1番組面白い
Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。