新しいものから表示

X-T100おそらく実物は有って、上位YouTuberはもう撮影開始してるのが慣例じゃないかな。

初期FPSの傑作UNREALが無料配布中だったのでハイレゾテクスチャなどを上書きしてプレイしてる

SUBWAYは状況判断が早いのか何だか知らないけど、「ここにSUBWAYあったんだ!今度行こ」と思って数カ月後にはもう無いのが2件続いた。

購入はしないけど、ジャンプ版ミニファミコンってコストコで難なく入手出来そう

X-T100ストロボマーク有るしストロボ内蔵モデルか

ブラック、クロームメタル、シャンペーンゴールドだけどゴールドが一番カッコいい気がする。

リークしてるフジX-T100なかなか。ファインダー有ると見栄えいい。

コメダ珈琲、一人で行くとコーヒーとサンドイッチで結構高い気がするけど二人ならまぁお得なのか?否、結構高いな。

昔話だけど、普通のL版ってあれ89mm幅で180メートルの感光紙をプリンタにセットするんだよね。

紙で高速にアウトプットしたい需要、もう流石に家庭用に限れば無いんじゃないかな。いざとなればネットプリントでコンビニ出力出来るし。

2003年だから10年前どころじゃ無かったw
News:A4最高画質を約6秒 ソニー、インクジェット高画質印刷技術を開発 itmedia.co.jp/news/0303/06/njb

10年くらい前だったかな、超大型のインクヘッド(A4の短辺と同じ幅)で高速カラー印刷可能なカラーインクジェットプリンタがSONYで試験開発されていたのを思い出した。

まだまだ実験段階なプロダクトという感じだな。

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。