新しいものから表示

マスク転売規制を無くすらしいじゃないですか

先日まで潤沢な在庫を持っていたドラッグストアからマスクが消えたんですよね。

そういう事ですよね。

チマチマ買っておいたのでマスク難民にならずにすみそうですが
長期戦になることを考えれば
転売屋が買い占める前にマスクを見かけたら買っておいてそんはないかも知れませんね。

面接無事クリアできますように(*´-`)

@turep フィラメント式は箱型ですよやっぱり
組み立て精度が要求されるモデルは一番最初の一台には向かないと思います。
今回使っているqidi techのx smartはフィラメントさえしっかりしていれば
ろくに調整せずとも出力できているので
中々良いです。トラブルのサポートも英語ながら1日以内に対応してくれて交換部品発送も海外なのに迅速発送してくれたりするそうです。
筐体がしっかりしている分重いのは難点ですが
フレーム型より音も少しは小さめですねw

@tby おめでとうございます!おさまってよかった!

ATEM miniは言われているようにマルチビューを出力するHDMIとプログラム出力のHDMIが別系統で用意されると今どころの勢いではすまないレベルに売れるはずだけど
そのニーズを満たすものがあるからAtem miniでなく上位機を買えというやつですね(*´-`)

フレームタイプは組み立てる時に適当にするとなにやっても綺麗に出力できないので
やっぱり箱型がおすすめなんですよねぇ・・・

フレームタイプと違ってゴンとぶつかっても歪まないですし

ドライブレコーダー用の高耐久カードというのも・・・

友人が交際相手の親に会いに行った時に
お仕事は?と聞かれて
「AV関係です!」
といって部屋が凍りついたそう

映像音響機器販売会社勤務の憂鬱

なんでもつかってみてどうかって事なんじゃないですかね。

数字じゃわからない事ってたくさんある気がする。

どうぞお外では露出について語る時に
ご注意を・・・

友人と露出について話してたら

後できた別の友人に
「君たち高尚な趣味だね
まあ捕まらんようにね」
とにこやかに言われた

電動ハサミ
仕事でケーブル養生に使うゴムシートを切るのに最高でした。
何年か前のハンズメッセでパッケージ破損にて980円だったのですがどれだけのゴムシートを切ってくれたことか…あれ手で切るとしんどいのなんの…

ちなみにカーペットを切ろうとすると大体繊維が絡まって止まるのでカーペットは切れないこともないけど焦らずゆっくりやらなきゃいけないので電動ハサミよりカッターナイフの方が圧倒的に早かったです。

@TYReformer お大事にお過ごし下さい…
利き手という事で難しいでしょうが
あまり動かすと繋がるのが遅れてしまうので
最初のうちは出来る限り動かさない事が大事ですよ。

となると5Dsはその価格でそんな感想なんだなぁと思ったけど
R5は納得価格感が出てきますね(*´-`)

高画素機を試したことはないのだけど
EOS 5Dsが出た時に カメラマンたちがかなりシビアで三脚必須ですって感想を言ってたし
ショールームのスタッフさんも同じこと言ってたから高画素機は手持ちあかんのかなと思ってたのだけど
実際どうなんですかね。
5Dsが出てからは相当経ってるからそのあたりも改善してるのかな。

スピーカーも機材も持たなくなって
はや5ヶ月。
筋力なんてものは失われていくわけです。
100ー400つけたカメラを久々に持ってみてこれ持って動物園とか無理だなと思ったので
チマチマ筋トレを始めようと思います。

カメラ3台ぶら下げて動物園行ってたとか信じられないレベルに今は体力がない。

まさかここでコルピクラーニの名を見るとは

北欧バイキングメタル…

wooden pintsのお下劣空耳が秀逸すぎてやばいんですよね。
あとヴァイモデルのギター弾いてたり。

でも彼らの曲って聞いてて楽しいから好きです。

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。