新しいものから表示

沼の苦しみも喉元過ぎるまで

よくわかってるところはそういう気遣いがあるんですね
素晴らしい。

CPUも色々あるもんだなぁと自作PCを構想する段階で思い知らされた。
ryzen5でいいかなぁとは思っているのだけど

カバー付き爪切りが最高ですね

PLAは本当に湿気吸いすぎるとろくなことないので
でかいタッパーか樹脂ドライボックスかでかいジップロックに乾燥剤入れて保管を。

PLAから始めるのが一番いい気がします。

@turep PETとスチロール樹脂はアルコールがアウトなのでご注意をガラスがベストですかねぇ

素材から出るものの影響ってまあ結構ありますよね
シリコングリスなんか安易に使うと長期的に見れば周りに影響でますし

いい感じの歳になったら
BON JOVIのJustOlderが応援歌になる気がする

さすが昔からやってる人はもっている玄人MIDIキーボードじゃないですか

シンセや機材ののダメになったノブを作るのはめっちゃいい気がする。
むしろ自分に最適化した形状に出来るから純正より良いのかも。

シリコン加工みたいな表面処理は厳しいけれど

色々なフィラメントにそれぞれ特徴があるし
プリンターとの相性もあるから小巻で色々出してくれてるとありがたいんですけどねぇ…

近場に仲間がいればちょっとずつ分けて試しあえるからいいですよね
今はそういうのが気軽ではないのが寂しい所。

えろいんぴつというパワーワード

ゲームでも
光属性のキャラって小さいですもんね

簡易ワットメーター買って噛ませてみようかな

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。