新しいものから表示
sakak さんがブースト

帰りがけにRICOHの販売員さんから話を伺ったので、情報共有します。
・Instaのメーカーが展示用の実機を供給しないので、モックのみ。
・Insta360は継ぎ目に白い線が入る。屋内だと、フレアが出る。THETAは白い線やフレアが無い。
・色味はTHETAの方が良い。
Insta360と比較した動画編集の快適さを何回か質問しましたが、あまり詳しくなさそうでした。
同じ販売員さんなら、いろいろ勉強させて貰えそうなので。動画編集の事をもう少し調べて、再度アキヨドに行くかもしれません(笑
以上、アキヨドよりレポートでした。

sakak さんがブースト

Googleマップ、本当に使えなくなりましたね
この表記だと埼京線に乗れって言ってるように見えますが、詳細を開くと湘南新宿ラインに乗れってなってました
この画面だけ見て埼京線ホームに向かったのに当該の電車が来ず、詳細を開いてはじめて湘南新宿ラインだった事が判明
おかげで湘南新宿ラインには乗り遅れ、待ち合わせの時間に30分近く遅れるはめに
なんで余計な情報まで出すんだろ?騙す意図があるのかな

sakak さんがブースト

グルドン民へアンケートのお願い。
私は沖縄県在住の高校3年生です。
これからの沖縄を今以上に発展させるために、沖縄の観光の現状を調査するアンケートを実施したいと考えました
回答は以下のURLより行えます。
目標回答数は100人以上です。
ご協力よろしくお願いします。
forms.gle/mFM5w9VP8JxdYdND8

sakak さんがブースト

図がめちゃくちゃ参考になります!

【特集】肩が凝る! 腰が痛い! パソコン操作での疲労蓄積は“姿勢の悪さ”が原因。専門家に正しい姿勢について聞いてきた - PC Watch
pc.watch.impress.co.jp/docs/to

sakak さんがブースト

超満足。装着感自然だし音いいし。レイテンシーたしかに良い。AirPods並み。

sakak さんがブースト
sakak さんがブースト

新型BTイヤホンが次々と登場する中、2015年発表のAirPodsの凄さが徐々に分かってくる感 まるで初代ガンダムのように

sakak さんがブースト

結局、Appleエコシステムの最大の引力はApplePayでもWatchでもなくAirPodsだった。

sakak さんがブースト

Xperia Ear duoでいろんな雰囲気を味わうのに、おすすめのアプリとして「Sleep Sounds」というのはいかが?
そもそも睡眠導入のためのアプリですが、森の音、海の音、たき火の音などのほか、駅構内とか、道路とか、バスの中とか、地下鉄車両内とか、ちょっと面白い音源
もそろってます。

sakak さんがブースト

Sigma fpを3D-CADでモデリング中。
3Dのデータが提供されるらしいが、久しぶりに使うソフトの練習のためにやってみた。

sakak さんがブースト

fp見て、こういう変態で真面目なガジェットは昔はリコーがやってたのになと。昔、GXRというのがあってだなと。

sakak さんがブースト

確かにElectron製より軽い

applech2.com/archives/20190711

WebKitを利用してWebサービスをmacOSのネイティブアプリのようにしてくれる「Flotato」がアプリ内検索やナイトモードに対応。

sakak さんがブースト

【ブログ更新】SIGMA fp、たしかにこれは前代未聞のカメラの登場かもしれない。Lマウントが一気に面白くなってきたぞ bit.ly/2JBgsDR

sakak さんがブースト

Apple AR Glasses Projectが中止したという噂

Apple AR Glasses Project Reportedly ‘Terminated’; Wearable Was Originally Rumored to Launch in 2020
wccftech.com/apple-ar-glasses-

sakak さんがブースト

Googleでも「ユーザーが嫌うオンライン広告」が掲載されないようになります(7/9今日から)

・ポップアップ広告が突然出る
・広告表示と同時に勝手に音楽が突然鳴る
・カウントダウンが終了しないと広告を閉じられない
・画面の大半を覆う広告など
twitter.com/shiho_yotsuya/stat

sakak さんがブースト

小寺さんのメルマガ転載

「フリーランス」は老後をどう設計するべきか
itmedia.co.jp/news/articles/19

sakak さんがブースト

12インチMacBookと12.9インチiPad Pro、私はどちらも使っていて、気分ややりたい作業や手の届く距離に応じて使い分けていますが、Appleファン以外にそういうユーザーは少ないだろうし、何よりApple自身がその2つを使ったライフスタイル提案が難しいのだろうな、とは思う。非常に良い製品だったけど、人気は高くなかったし(なぜか前時代的なMBAの方が支持された。価格のせい?)。1kg未満の軽量macとして、これからも提供してほしかったが、無念。

2017モデル買うときに「どうせ高頻度で買い換えるだろう」と梅モデル(m3/8GBメモリ)にしたことが後悔。まあまだまだ戦える。

sakak さんがブースト

Intelのプロセッサリストに、Intel Iris Plus Graphics 645搭載CPUが存在しない。MacBook Pro (13-inch, 2019, Two Thunderbolt 3 Ports)用として特別生産したのかも?

sakak さんがブースト

```
前機種PowerShot G7 X Mark IIがYouTuberやVloggerに愛用されたという背景から、本機ではカメラ単体でYouTubeにライブ配信できる機能を搭載。アクセスポイントやテザリングを使用したWi-Fi接続から配信できる。内蔵マイクのほか、外付けマイクにも対応する。
```

キヤノン、積層型CMOS搭載のポケットサイズ機「PowerShot G7 X Mark III」 - デジカメ Watch dc.watch.impress.co.jp/docs/ne

sakak さんがブースト

cheero 2 port PD Charger USB-C PD 18W + USB-Aは、俺が推薦して紹介したメーカーのOEM製品

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。