新しいものから表示
sakak さんがブースト

充電器にUSB PDを複数ポート載せようとするとどうしても制御チップが二重になってしまうからコスト的に充電器を2つ買うよりも高くついてしまうというジレンマ。

sakak さんがブースト

先週の土曜

貴愛さんのレコーディング見学でした。
普段では体験できないプロの現場。

最後に貴愛さんからサプライズで
見学者全員でコーラスで参加!

一生の思い出になりました。

sakak さんがブースト

寺に生まれるってどういうことなのか。
一般の方がインタビュアーだと「お寺生まれすごい。さぞ清廉な方なんですね!」とか「業務で仏教が役に立つところは?」みたいな話になっちゃいます。
が、その前に、「もしあなたが僧侶の子に生まれ、僧侶になることを期待されたとき、それを受け入れられるのか?」
という記事にしたかった。
私も息子に無言の圧力をかけているんだろうなと自戒を含めながら、話をお聞きしました。

スレッドを表示
sakak さんがブースト

メルカリにいる寺生まれの社労士さんにインタビューしてきました。
寺に生まれるというプレッシャーと紆余曲折の長い旅路について。
ちなみにアイドル成分ゼロです。
zenryuji-jodo.com/teranova/ech

sakak さんがブースト

100倍くらい控えめに言ってPerfume最高だった!なんていうか数年前見た時とクオリティが格段に上がっててやばかった。途中で目から汗出そうになったレベル
そりゃ日本から行く価値あるわ

sakak さんがブースト

Apple、環境への取り組みに関して説明する「環境」を更新(2019)
macotakara.jp/blog/apple/entry

sakak さんがブースト

これは面白い
ってか早業すぎるw
ラフミックスだからこうできるわけで本当のTDだとこうはいかないよね

Mixing Def Leppard's "Photograph" on an Analog SSL Console - GoPro POV

youtube.com/watch?v=ciIRwqbrQW

sakak さんがブースト

コンパクトだなぁ。これが初GR。フィルム時代から評価の高いシリーズだけど今まではデザインが野暮ったく見えて興味がわかなかった。いしたに師匠が激推ししてたのとサミュエルさんのYoutube見て興味が出て、店頭でかなり長い時間使ってみてこのデザインにどういう意味があるの理解出来て購入。QV10が確立したデジカメの基本フォーマットを煎じ詰めた形なのかも。RX1003はミラーレスの縮小版なので両者はまったく異なる。またレビューしまーす

sakak さんがブースト
sakak さんがブースト

グルドンで教えてもらったネタで書きました。

iPhoneとMacを行き来して原稿を書く方法 - ITmedia NEWS itmedia.co.jp/news/articles/19

sakak さんがブースト
sakak さんがブースト

映画ボヘミアンラプソディ見た直後にYoutubeでLIVE AID見てる。再現度高いなー!そしてホンモノの方がカッコ良いのね😎

sakak さんがブースト

海外に行って改めてわかったのは、日本は下手に光回線が充実しているので「低帯域で工夫する」という知見が俺を含めて失われているということ。

sakak さんがブースト

Arrangeモード
以前ベタ書きしたテキストをDraftsに貼りArrangeモードにするとラインかブロック単位で文書をパーツ分割する。パーツ単位で移動、削除出来る

sakak さんがブースト

Draftsのメリットは執筆や設計のネタの断片をどんどん突っ込んでいってタグやグルーピングで整理して文章として構造化出来るところ。普通の執筆エディタだとアウトラインから構造化することが多いけど、Draftsはボトムアップが出来る。ほとんどのアプリやサービスと連携出来るし、リストになければjsで書けるのが最高

sakak さんがブースト

松尾さんのエディタはDraftsもいいかも。iOS、Watch共に使えて音声入力も雑多なテキストも一元管理でiCloud同期出来る。Mac版はベータ使ってるけどそろそろ正式版なはず。Exportが多種多様でJSで書けるのでいろんな人が書いたのをマケプレでインポート出来る。時計で音声メモした内容をEmacsのorg-mode形式Exportを利用してログに貼り付けてる

sakak さんがブースト

既存の楽曲そのものを使って動画を作るには特別の許諾が必要で、今回のMVプロジェクトは、権利者から許諾を得ています。自分で演奏して歌うカバーであれば、大抵は大丈夫です。が、それも厳しく取り下げるところもあります。

sakak さんがブースト

グルドン民制作したWi-Fi-5のMVをこのリストに追加していきます

@tue 提案なんですけど並び替えを公開日(新しい順)にしませんか?
youtube.com/playlist?list=PL8U

sakak さんがブースト

お、翻訳記事でたのか。

特報:ソニーの次世代ゲーム機「PS5」は、革命的なマシンになる wired.jp/2019/04/17/exclusive-

sakak さんがブースト

Wi-Fi-5 x backspace.fmコラボMV祭りはまだ前哨戦レベルです。最終的に30本以上の作品が25日までに公開される予定。

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。