Anycubic i3MEGA(S,X)用はるかぜポポポさんエクストルーダ―用の5015ブロアファンマウントremix
せっかく作ったのでthingiverse投稿しました。
実働できていないのでダクトの大きさとか風の向きとかはこんな感じかな?っていうところです。
https://www.thingiverse.com/thing:4870210
@hebo2001
解り過ぎます。
俺の煮付けこんなに美味いのにっていつも思います。
@isaocci
僕も調べて初めて知りました。
なんでも調べてみるもんですね〜
@yamachaaan
ありがとうございます!
ELGOの磁石でくっつく仕組みは面白いですよね。
アイデアはあるのですが形にするのにはまだ時間が掛かりそうです。
着手したら経過を上げていこうと思うのでよろしくお願いします。
また使ってくれているひとがいる。
嬉しすぎて飲みすぎる。
https://twitter.com/Diwamoto_/status/1395610026211889156?s=19
圧着工具の使い方が間違ってた ことがわかって正しい向きに直すとすごい楽にコネクタができた。
ようやくMODエクストルーダ―の完成。
印刷が始められる。
http://hitoriblog.com/kingroon_kp3s/docs/mods/how_to_crimp_connectors/
Rimixエクストルーダ―の投稿できた?
説明文の改行がおかしい?
成り行きで(自分的が4010ファンを壊した( ノД`)シクシク…)5015ファンのマウントも追加したい
昨日取り付け方がわからずに諦めたXテンショナーの取り付け完了。
ベルトが固定できないじゃん??って思ったけどタイラップで固定すればよかったんだ。
後はねじを締めればテンションUP
だんだん俺色(今はAnycubicオレンジPETG)に染まれ
DIY趣味
目指せ!3Dプリンター職人
2020/9始動のSNS初心者
トラックボール(logicool M570,M575)用の傾斜スタンドをフリマアプリで販売挑戦中
所有機:Ender3 v2、Anycubic Mega X