新しいものから表示
rintaro さんがブースト

グルドンポタやりたいですね

@cota432 結構荒れてますね~主要メンバーが良く落車してる

シャオミのMiFitアプリで睡眠計測してますが、良く寝れたな~と思う日はスコアも良いですね。
バランスが大事みたい。

鈴廣かまぼこがプロテインバーに進出!
旨そう!だけど高い・・・
makuake.com/project/cho-kamabo

rintaro さんがブースト

デスクを導入してzwift環境を改善しました。以前は段ボールにローラー台の箱を重ねてその上にPC置いてましたw

土曜辺りからスピーカー不安定。
サウンドカードチェック、オーディオインターフェイスとUSB経由のデバイスを取り換えても症状変わらず・・
ずっとレベル低く、突然大きくなったり。
音量の自動調整オフにしたり、色々しても変わらず。
スピーカー壊れた感じでは無さそう。トラブルシューティング大変です汗

@tak_mat ライブなんですね!
画質も音も安定してて凄い!

ふと趣味歴を振り返る・・
プラモデル歴44年
サバゲ歴37年
オートバイ歴30年
トライアスロン歴5年
ロードバイク歴5年
ラジコン歴1年
オートバイ以外全部続けてますねw
部屋が狭くなるわけだ。

今日の第1ステージは珍しくしょっぱなから登り下りの激しいステージ。
フランスの星、世界チャンピオンアラフィリップが勝てるか?

いよいよ21年ツールドフランススタート!
第1ステージは無料配信!
ロードバイク興味ある方は是非ご覧ください~
youtu.be/qkMtzxd1D1M

@shinobu やはり「固定」が重要なんでしょうね。
一生モノ・・

Rebuildでもロードバイクやプラモデルの話。これはヤバいw。

youtu.be/aESTs2jtbJI

GTローラーの数値をZwiftが読まなくなるトラブル発生。松尾さんにご迷惑をお掛けしました。
どうもこの辺が原因の様。
週明けグロータックに電話して相談しよう。
日本のメーカーだとこの辺が安心。
growtac.com/2020/04/10/esmart-

@turep まとめる機能だと、どんな速度でも一緒に走る事が出来ます。唯一ペダルを止めて6秒経ってしまうとグループから離脱してしまう・・のが難しい所です。
なので安心してマイペースで漕いでください!

@turep 大丈夫です!今日は自分のトラブルでセンサーが動かず、1度グループライドを降りて入り直した関係で変だったかもです。
次回は整えますので、また是非!

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。