アンチコスパ。マクとは関係ないです。答えは、風に吹かれている。○Twitterhttps://twitter.com/riharara
なるほどアマゾンプライムだしOculusQuest2で観るってのもいいなぁ
https://twitter.com/tamayan22/status/1425845839818227713
@rihara 答え
本物見ちゃった。
ランチの会計終わって、エレベーターに向かうと扉が空いてる。なんとスイッチボット。今年1番ユーザビリティ感じた。会計が終わるとオートメーションで動作するとかまだ可能性を感じる。
perfume liveからの朝粥
入れっぱなし用のケーブルもかっちゃうんですよね〜
バックとポーチは増える一方ですよね
モッシュ、メモメモ
firefox、話題に出にくくなったもんなぁ。
週末横浜なのに、雨凄そう。手提げかリュックか悩むところ。
@rihara ちゃんとブラック 届きました。いい感じ!
ピークデザインのアンカーのブラック、キタムラだと今なら在庫あり。あの赤の部分、ちょっと浮いてる気がしてたので買いました。https://item.rakuten.co.jp/emedama/0818373022679/
芋けんぴって、揚げて作るんですね。大学芋みたいに炒めるのかと思ってました。美味い。
タクシーに乗ったらセラガンの広告が。まだまだ、マイナーと思っていたのでびっくり。
24時間経過、ピークの39度から38度まで下がった。月末の支払いに行くのが億劫ですが、行かないと…。ほんとにゼリーいりそうです…
片持ちフロントフォーク と聞いてなんとなく、キムタクのハンバーガー🍔の持ち方を連想してしまった
新型のACアダプターがTLでは流行りですが、私はアンカーのusbポート付き延長コードを購入。2口コンセント延長コード+usb-a×2+usb-cなら、旅行時荷物が減らせそうなので。
LEGO好きでタイ好きにはぴったり過ぎる
修理はロジックボード交換で、見積もりより安くならず。何故か側面にあった傷が無くなり、バッテリー残量?も100%になっており、実際は丸々交換されたのかもしてません。あとアップルマーク入りクリアファイルもらえるのちょっと嬉しい。
DAISOに売ってたネックマウント。試しに買ってみましたが、他のものと比べて軽い、柔らかい。というのが第一印象。柔らかいから折れにくいかも。GoProで使うとわずかにずり下がりますが、外れるわけではありません。これはこれでよいかも。
Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。