主にbackspace.fm Webサイトのメンテナンスしています。このWebサイトで不具合などあれば私に直接DMしていただいて構いませんのでよろしくお願いいたします。
3Dプリンタ欲しい
Surface laptopにmay 2020 updateまだ来ないのつらい...
Hushme、自声の遮音性がないというか、子音の多い英語だから効果がでそうな感じ。母音を多い日本語ではほぼほぼ効果ねー
Kickstarterで頼んでたHushmeがやっときたー
US配列でかな入力のデメリットは寿司打とかのタイピングソフトが皆無なとこw
かな入力のひらがなの位置は意外とすぐに指が覚えてくれる。けど、以前までのローマ字入力の速度に勝つのは結構時間が掛かったなぁ
TVerやAbemaビデオにすぐ番組があがるいい時代だー
安いな。スタンドにZoom H2nをつけるなどした。https://www.amazon.co.jp/dp/B01DBS89OQ/ref=cm_sw_r_cp_awdb_c_AYLfFb6CV38G2
こざむい、こゆい、こねずみぶいろぐ
いう > こざむい
バランスはいいと思いますよ
ネズミサイド
だいぶケーブルの断捨離できたw LANケーブルとかばっさり捨てた
https://mstdn.guru/@rbtnn/104510018031844827
英語配列でかな入力勢
2kgくらいのケーブル類を市役所に設置されている回収ボックスに突っ込むなどした。小家電回収ボックスって以外とない... インクカートリッジ回収ボックスはよく見るのに
これだけあるとトゥート見直しを自動化できないか考えてしまうw
2.4Kあるトゥートを見直すコヤピー
まぁ、未収載はホームタイムラインには表示されるからフォロワーは減るかもねw
@koyapee さん、未収載でトゥートすればTLに表示されませんよ。
在宅勤務いつでもトイレわかる
Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。